Retrovirus
MEMO
Menu
NOTE
MAINLOG
CIRCLE
CONTACT
INDEX
タグ「
CLIP STUDIO PAINT
」を含む投稿
[
28
件]
2021-06-28 (Mon) 08:14:54
No.5654
CLIP STUDIOがVer1.10.13でユーザーデータフォルダ移動に対応したけど、自分が思っていた移動とは違った件
別途移動先を選択出来ると思ってたんだけど、Cドライブのユーザーフォルダ内のAppDataへの移動なら、結局マイドキュメントにあっても同じ事じゃん…求めていたのはそれじゃないよ…。
これ、移動させた後にダウングレードしたらどうなるんだろ
#CLIP STUDIO PAINT
2020-12-07 (Mon) 19:24:52
No.5618
最近…と言っても数ヶ月くらい前だけど、フォトショでPDF作るのめんどくさくなってきたのでクリスタにあるPDF書き出しの有償プラグイン買ったばかりだというに、次のアップデート(Ver.1.10.5)でプラグイン無しで、EXだとPDF書き出し出来るとか…
おれの500円…って気持ち…
でも、フォトショのブラシファイルが読み込めるようになるのはいいなと思うよ
#CLIP STUDIO PAINT
2020-02-20 (Thu) 20:17:48
No.5332
おぉおおおおぉぉおお(ノ´∀`*)
(ツイート埋め込み処理中...)
Twitterで見る
#CLIP STUDIO PAINT
2019-02-27 (Wed) 01:45:17
No.4825
(ツイート埋め込み処理中...)
Twitterで見る
#CLIP STUDIO PAINT
2018-08-29 (Wed) 15:37:48
No.4555
念のために保存しとこって思って保存ボタン押したらクリスタがフリーズした後に「このアプリケーションは応答(中略)終了しますか?」とアラートがで出て、「終了」と「キャンセル」の2つボタンのうちキャンセル押したら結局クリスタが終了するという出来事に見舞われたんだけど
#CLIP STUDIO PAINT
2018-07-16 (Mon) 21:14:39
No.4461
クリスタのこのパース定規の紫のガイド線だけに描画って出来ないんだろうか。
特殊定規にスナップさせると、消失点に向かってどの角度でも線引けちゃうじゃんね。
定規扱いでもないし…出来るのかな
#CLIP STUDIO PAINT
2016-11-19 (Sat) 15:41:38
No.3293
クリスタの解説本にはしっかり載ってるとかなら、別にお布施しないでもないんだが。うーん……
#CLIP STUDIO PAINT
2016-11-19 (Sat) 15:40:21
No.3292
フレーム…クリスタだとクリップか、の途中に別途クリップの新規挿入とか出来ないのって、致命的じゃね…?
いちいち他を移動させて場所開けないといけないとかめんどくさいんだけど。
他にカッチョイイ挿入方法あるのかしら。
そーいう説明してるトコってないよね、公式…
#CLIP STUDIO PAINT
2016-11-19 (Sat) 15:37:16
No.3291
クリスタのアニメーションのタイムラインの使い勝手が個人的ものすごく悪すぎて色々と負けてしまいそうなんだけど、みんなあれ使いやすいのかなぁ…。
Flash系ツールのタイムラインかと思って弄ってたら全然違ってて、解説見てもよくわかんないんだけど。
自分の頭が足りないだけか…
#CLIP STUDIO PAINT
2016-09-18 (Sun) 13:34:28
No.3239
クリスタ、定規にスナップさせて線引く際、開始地点→終了地点に向かって引くと定規に沿って一気に線を引いてくれるじゃないですか。あれってスナップしつつその機能だけON/OFF出来ないの? 定規の間隔が狭いトコ描くのに意図しない所で線引かれてうざったいんだけど
#CLIP STUDIO PAINT
2016-07-04 (Mon) 11:28:16
No.3045
個人的には、今のような、アニメも3Dも全部一緒くたにしてオールインワンで出来ます!みたいな姿勢が好きじゃないのです…。
それぞれに特化したツールを別途連携させて使う、みたいなのじゃダメなのか…
#CLIP STUDIO PAINT
2016-07-04 (Mon) 11:23:48
No.3044
これホントにすごく欲しい機能だけど、全然検討されてないんだろうな…
CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボード ツール「[要望]Shiftで直線を引く挙動に別タイプが欲しい 」
https://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/34638
#CLIP STUDIO PAINT
2016-03-13 (Sun) 15:07:16
No.2790
プレビューモードじゃ、ホントに色味変わっちゃうからなぁ
#CLIP STUDIO PAINT
2016-03-13 (Sun) 15:03:49
No.2789
EXでネイティブ作動、PROではプレビュー、だったらもっとEX使ってくれる人増えるんじゃないのって思うけど。
ページ管理は確かに管理するのは楽だけど、元々個人的にはあってもなくてもって感じだし。
EXにしたのも、プラグインが使えるからなだけだし…
#CLIP STUDIO PAINT
2016-03-13 (Sun) 15:01:23
No.2788
あとはこれがネイティブ作動してくれれば、ホントに必須ツールなんだけどな…
CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボード その他「CMYKカラーモードを付けて欲しい」
https://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/32228
#CLIP STUDIO PAINT
2016-03-09 (Wed) 11:21:37
No.2772
過去に大量に変換したトーン画像が全然同期出来てなくて使えなかったって、一体どんな笑い話かって感じである。環境同期って、素材を含めた同期なんじゃないの…
#CLIP STUDIO PAINT
2016-03-09 (Wed) 11:19:20
No.2771
つまるところ、使いたい素材が使えなくてもにょっているという事である
#CLIP STUDIO PAINT
2016-03-09 (Wed) 11:18:47
No.2770
陳情するにも、もっかい再現性があるか確かめてからじゃないとなー。1.5.0と1.5.4じゃ違うのかもだし。でも今再現して原稿おじゃんにされても困るしな…
#CLIP STUDIO PAINT
2016-03-09 (Wed) 11:12:40
No.2769
これがあるので怖くて1.5に出来ない…けど、1.5じゃないと使えない素材もたくさんあるので困る…。クラウド同期しても下位バージョンじゃ使えないし。でも何度もOS再インストールすんの嫌だしな…
#CLIP STUDIO PAINT
2016-03-09 (Wed) 11:10:02
No.2768
去年の11月くらいにPAINTを1.5にしてPSDファイル書き出ししたらハングってHDDが認識されなくなっちゃうという事が既に4回も起こってるけど、自分と同じ事象になっている方が全然おられないのでおま環なんだろうな…
#CLIP STUDIO PAINT
2015-10-21 (Wed) 21:39:16
No.2564
今回のアップデートは結構期待出来る感じがした。
一番は「素材同期とバックアップを別々にする」事ですかねー
CLIP STUDIO PAINT / ACTION Version 1.5.0アップデータ公開予定のお知らせ
https://www.clip-studio.com/clip_site/mypage/newsdetail?publish=201510&f=2015102101
#CLIP STUDIO PAINT
2015-09-23 (Wed) 14:41:12
No.2537
あ、サポートの方に案件として出てたのか…。
マスクのサムネの方に色の枠が付けばいいと思うわホント…
#CLIP STUDIO PAINT
2015-09-23 (Wed) 14:31:35
No.2536
マニュアルとかに記載してあった事だったのかな、もしかして
#CLIP STUDIO PAINT
2015-09-23 (Wed) 14:30:50
No.2535
…と思ったけど自己解決した…。
レイヤーじゃなくてマスクの方をフォーカスすればいいのか…パッと見じゃ全然わかんねーよこんなん…!
今回の原稿で悩んで何度もマスクし直したんだよ……くそぅww
#CLIP STUDIO PAINT
2015-09-23 (Wed) 14:26:31
No.2534
レイヤーマスクって、ボタンを押した直後にペンや消しゴム掛けたトコしか有効じゃないの…?
再フォーカス後に消した部分は普通に消しゴム掛けた事になっちゃう…
#CLIP STUDIO PAINT
2013-12-04 (Wed) 16:38:09
No.1707
あとは、やっと定規を編集して集中線・流線が自由に引けるようになったなってくらいかな…
#CLIP STUDIO PAINT
2013-12-04 (Wed) 16:36:04
No.1706
CELSYSのクリスタがようやくSAI・openCanvasと透明度保ったまま画像の相互貼り付け出来るようになったよー(´Д`)遅い!
#CLIP STUDIO PAINT
2012-06-02 (Sat) 09:29:05
No.1378
CELSYSからCLIP STUDIO PAINT PROの優待貰ったけど、どうなんだろ。
評判はなかなかいいみたいだけど、イラスタやコミスタで使ってた素材がものによっては互換性なくて使えないとかあるみたいだし
#CLIP STUDIO PAINT
画像リスト:
全画像一覧リスト
MHRise:SB
FLOWERS
Innocent Grey
はやて×ブレード
オリジナル
その他版権
ねこ写真
その他画像
全文検索:
ハッシュタグ:
FLOWERS
(1316)
DarkSouls
(312)
ゲームニュース
(148)
はやて×ブレード
(102)
診断メーカー
(89)
クダンノフォークロア
(72)
ぼくとゆかいな仲間たち
(68)
感想文
(60)
DemonsSouls
(53)
MHP3rd
(51)
MHRise:SB
(49)
ねこ
(47)
天地創造
(42)
Innocent Grey
(41)
NieR Replicant
(39)
TES V: Skyrim
(37)
MHRise
(30)
ガジェット
(29)
CLIP STUDIO PAINT
(28)
おとボク2
(28)
Red Dead Redemption
(28)
TES IV: Oblivion
(28)
MHP2G
(25)
同人関係
(24)
侍道4
(24)
おとボク3
(22)
素晴らしき日々
(22)
真・三國無双6
(21)
PSYCHO-PASS
(19)
FictionJunction
(18)
FFXIII
(18)
Dishonored2
(16)
ドラゴンズドグマ
(15)
TH2DT
(15)
殻ノ少女
(14)
MHW:IB
(14)
MH:W
(13)
旅かえる
(13)
虚ノ少女
(11)
セミラミスの天秤
(11)
真・三國無双6 Empires
(11)
TWO WORLDS2
(11)
Fate/HF
(10)
真・三國無双6猛将伝
(10)
burst error EVE THE FIRST
(10)
初音ミク ProjectDIVA 2nd
(10)
EVE rebirth terror
(9)
Fate/UBW
(9)
オリジナル
(9)
TESO
(8)
アサシンクリード オデッセイ
(8)
魔法少女まどか☆マギカ
(8)
シャーロック・ホームズ 悪魔の娘
(7)
アサシンクリード ユニティ
(7)
DQ8
(7)
さんまの名探偵
(7)
戦国無双
(7)
Fallout: New Vegas
(7)
ぽかぽかアイルー村
(7)
月姫
(5)
RPGツクールMV
(5)
マリア様がみてる
(5)
FarCry3
(5)
フリーダムウォーズ
(5)
アサシンクリードIII
(5)
テキストエディタ
(4)
Fate/EXTELLA
(4)
FARCRY4
(4)
DarkSouls2
(4)
Styx:Master of Shadows
(4)
刀剣乱舞
(4)
∀ガンダム
(4)
アサシンクリード ブラッドライン
(4)
Fate/EXTELLA LINK
(3)
METRO 2033 Redux
(3)
思春期生命体ベガ
(3)
ワールドネバーランド2
(3)
シルバー事件
(3)
Vampire Survivors
(2)
レシピ
(2)
アサシンクリード シンジケート
(2)
カルタグラ~ツキ狂イノ病~
(2)
Dishonored
(2)
アサシンクリード オリジンズ
(2)
FIREWATCH
(2)
真・三國無双7
(2)
時空の旅人
(2)
Treating 2U
(2)
おとボク
(2)
Wordpress
(2)
Hollow Knight: Silksong
(1)
百英雄伝 Rising
(1)
風ノ旅ビト
(1)
P.P~ピアニッシモ~
(1)
EmEditor
(1)
スーパーマリオワールド
(1)
デジモンアドベンチャー
(1)
PaintTool SAI
(1)
NOIR
(1)
素晴らしき日
(1)
デュラララ
(1)
VOCALOID
(1)
アサシンクリードII
(1)
日付一覧:
2023
年
(112)
2023
年
09
月
(27)
2023
年
08
月
(28)
2023
年
07
月
(7)
2023
年
06
月
(24)
2023
年
05
月
(25)
2023
年
02
月
(1)
2022
年
(73)
2022
年
12
月
(3)
2022
年
10
月
(15)
2022
年
09
月
(16)
2022
年
08
月
(4)
2022
年
07
月
(21)
2022
年
06
月
(2)
2022
年
05
月
(3)
2022
年
04
月
(6)
2022
年
03
月
(1)
2022
年
02
月
(1)
2022
年
01
月
(1)
2021
年
(45)
2021
年
09
月
(2)
2021
年
08
月
(1)
2021
年
07
月
(13)
2021
年
06
月
(15)
2021
年
05
月
(14)
2020
年
(410)
2020
年
12
月
(22)
2020
年
11
月
(21)
2020
年
10
月
(15)
2020
年
09
月
(46)
2020
年
08
月
(52)
2020
年
07
月
(4)
2020
年
06
月
(19)
2020
年
05
月
(2)
2020
年
04
月
(24)
2020
年
03
月
(39)
2020
年
02
月
(141)
2020
年
01
月
(25)
2019
年
(508)
2019
年
12
月
(30)
2019
年
11
月
(2)
2019
年
10
月
(4)
2019
年
09
月
(70)
2019
年
08
月
(32)
2019
年
07
月
(18)
2019
年
06
月
(31)
2019
年
05
月
(70)
2019
年
04
月
(44)
2019
年
03
月
(75)
2019
年
02
月
(70)
2019
年
01
月
(62)
2018
年
(607)
2018
年
12
月
(33)
2018
年
11
月
(25)
2018
年
10
月
(30)
2018
年
09
月
(68)
2018
年
08
月
(25)
2018
年
07
月
(117)
2018
年
06
月
(120)
2018
年
05
月
(49)
2018
年
04
月
(34)
2018
年
03
月
(37)
2018
年
02
月
(21)
2018
年
01
月
(48)
2017
年
(764)
2017
年
12
月
(16)
2017
年
11
月
(17)
2017
年
10
月
(32)
2017
年
09
月
(272)
2017
年
08
月
(34)
2017
年
07
月
(28)
2017
年
06
月
(41)
2017
年
05
月
(29)
2017
年
04
月
(24)
2017
年
03
月
(29)
2017
年
02
月
(103)
2017
年
01
月
(139)
2016
年
(674)
2016
年
12
月
(25)
2016
年
11
月
(39)
2016
年
10
月
(15)
2016
年
09
月
(46)
2016
年
08
月
(55)
2016
年
07
月
(143)
2016
年
06
月
(82)
2016
年
05
月
(82)
2016
年
04
月
(31)
2016
年
03
月
(69)
2016
年
02
月
(29)
2016
年
01
月
(58)
2015
年
(399)
2015
年
12
月
(60)
2015
年
11
月
(14)
2015
年
10
月
(50)
2015
年
09
月
(40)
2015
年
08
月
(4)
2015
年
07
月
(10)
2015
年
06
月
(31)
2015
年
05
月
(2)
2015
年
04
月
(78)
2015
年
03
月
(92)
2015
年
02
月
(11)
2015
年
01
月
(7)
2014
年
(539)
2014
年
12
月
(14)
2014
年
11
月
(9)
2014
年
10
月
(7)
2014
年
09
月
(1)
2014
年
07
月
(58)
2014
年
06
月
(30)
2014
年
05
月
(30)
2014
年
04
月
(308)
2014
年
03
月
(55)
2014
年
02
月
(16)
2014
年
01
月
(11)
2013
年
(275)
2013
年
12
月
(27)
2013
年
11
月
(158)
2013
年
10
月
(53)
2013
年
09
月
(15)
2013
年
08
月
(2)
2013
年
07
月
(2)
2013
年
06
月
(7)
2013
年
04
月
(11)
2012
年
(155)
2012
年
12
月
(5)
2012
年
11
月
(25)
2012
年
10
月
(44)
2012
年
09
月
(1)
2012
年
06
月
(2)
2012
年
05
月
(9)
2012
年
04
月
(31)
2012
年
03
月
(35)
2012
年
02
月
(2)
2012
年
01
月
(1)
2011
年
(604)
2011
年
12
月
(17)
2011
年
11
月
(51)
2011
年
10
月
(179)
2011
年
09
月
(117)
2011
年
08
月
(10)
2011
年
07
月
(48)
2011
年
06
月
(7)
2011
年
05
月
(35)
2011
年
04
月
(38)
2011
年
03
月
(40)
2011
年
02
月
(34)
2011
年
01
月
(28)
2010
年
(695)
2010
年
12
月
(48)
2010
年
11
月
(78)
2010
年
10
月
(74)
2010
年
09
月
(45)
2010
年
08
月
(37)
2010
年
07
月
(102)
2010
年
06
月
(29)
2010
年
05
月
(79)
2010
年
04
月
(75)
2010
年
03
月
(91)
2010
年
02
月
(20)
2010
年
01
月
(17)
▲PageTOPへ