2025年10月29日 この範囲を時系列順で読む

前回(No.6085)のあと、買い出しに出た妹者がいそいそと赤い鳥居とひな壇も買ってきて、家の棚のひとつを推し祭壇にしていたので便乗。

(キャプション自動取得対象外)

作ってて良かったサガラくん(´ω`)

#MHRise:SB

2025年10月26日 この範囲を時系列順で読む

Googleにおたおめいただきました。
(キャプション自動取得対象外)

フレンドからもPowerWash Simulator2のギフトもらったんで、高圧洗浄するぞ!

2025年10月24日 この範囲を時系列順で読む

妹者がダイソーで「推し鳥居」と「推し賽銭箱」なるものを買ってきてウッキウキで帰って来たんだけど。
一緒に作るのにウッキウキで作ってしまった(鳥居担当した)

ヤベぇわ……いいわ、これ……
(キャプション自動取得対象外)

2025年10月17日 この範囲を時系列順で読む

20251017_01.webp

No.6082のこの人の相棒。
色を決めねば……。

最初は相棒にBeretta M84を持たせようと思って、それで描いてたんだけど。
持たせる銃を、向こうのBeretta M9を譲れなかったのでワルサーPPKかSIG SAUER P230で悩んで、ワルサーPPKにしたとかなんとか。

#オリジナル

2025年10月16日 この範囲を時系列順で読む

20251016_02.webp

ちょお適当にぬり絵した。
真面目に塗るのはもうちょっと寝かせてから。

ズボンの色が決まらんな……いっそ真っ黒にするか……。

#オリジナル
20251016_01.webp

線画までに紆余曲折あったんだけども。
最初に決めてたカラーで下塗りしたら、なんかイメージと違って、今度は色で悩み始めたので一旦投げ。

#オリジナル

2025年10月12日 この範囲を時系列順で読む

PowerWash Simulatorの2周目が終わった……。
20251012_01.webp

何度見ても、どうしてそうなったっていう終わり方なんだよなぁ。
1がこうだったけど、2もどっこいな展開なんだろうか。たのしみ(´ω`)

そういえば。
1ではねっこのテクスチャがつるつるだったけども。
20251012_02.webp

2ではちゃんと毛並みが出てふさふさ気味になっていたんだなと気付くなど。
ってか、かあちゃんがユリシーズなのはわかるけど、どっちがバブルスで、どっちがスクイーズなんだろう……(笑)
みんな同じ柄でわかんねーわw

あー、本当に2がたのしみ……早く新しいやつで高圧洗浄したい……。

2025年10月09日 この範囲を時系列順で読む

妹者のママチャリの前後ブレーキが、まるでこの世の終わりのような金切り声をあげるようになったので、ひとまず前ブレーキだけ直しました。

直したと言っても、単にブレーキシューを交換しただけなんですが。
20251009_01.webp

全天候対応のやつです。赤いのしかなかった。
サギサカ(SAGISAKA) 自転車用ブレーキシューDX アルミリム用

それで、外したやつは一体どれだけ減っていたんだい……?
20251009_02.webp

…………減ってないな?
えっ、じゃあなんであんなにキーキー言っていたんだ、お前……?

20251009_03.webp

見る感じ片減りしてる気がする。
金属も所々噛んでるので、純粋にシューが劣化したから音が鳴ってたのかな。

後ろのブレーキも替えたいんだけど、後ろはタイヤを外さねばならんので、また気が向いたら……大金が入ったらチャリごと替える方が早いもん(ぉ

2025年10月07日 この範囲を時系列順で読む

キーボードをJIS配列→US配列にしたせいか、各アプリのキーボードショートカットがばらけて使いづらくなってる…
まぁ、そうよね…

ショートカットの再設定からかー

2025年10月06日 この範囲を時系列順で読む

絵柄を変えようと試行錯誤しているんだけども
長年連れ添った絵柄を、違和感なく簡単に変えられるわけねぇよなぁああ

2025年10月02日 この範囲を時系列順で読む

PowerWash Simulator2の体験版が来たので、速攻でDLしてプレイしたんだけども。
リアルにある、ひとつで段階調整できるノズルが追加されてて、めっちゃ高圧洗浄が捗る!
ヤバい、たのしい……早く本編出て……!!

と、なりました。
というか、ユリシーズとそのお子たちが撫でられるの神追加要素じゃね……??!!!!
20251002_01.webp


楽しすぎてもっと高圧洗浄したい……!!ってなったので、前作のデータ消去して、また最初から始める始末。
たのしい……へへへ……高圧洗浄たのしい……(*´Д`)

2025年9月19日 この範囲を時系列順で読む

200万円分くらい本買いてぇ……

2025年9月16日 この範囲を時系列順で読む

第n回目くらいの突然やってくるエアガンブームが自分の中で来ていて。
そういう時は所持している何挺かを引っ張り出して、眺めたり手入れしたり何発か撃ったりしてると満足するんですね。

いつもはベレッタM1934を引っ張り出して「ウフフ(ノ´∀`*)」ってするんですが、今回は違うものを引っ張りだしてきました。

KTWのエアーコッキングのワルサーP99です。
もう滅多に手に入らないレアものなのかな。
250916_01.webp

250916_02.webp
リアサイトの横にネジがモールドで表現してあるけど、実銃は調整できたりするんだろうか。

後ろ。
250916_03.webp
グリップとこのバックストラップは、プラスチックのものと金属のものが付属してました。
今つけてるのは金属の方で、持つと重量があって嬉しくなります。

前。
250916_04.webp
ライフリングは切られてないんですよね……ちょっと残念。

年季が入っているので、スライドの塗装し直そうかな……と思っているところ。

BB弾を全弾撃ち尽くすと、ちゃんとスライドストップが掛かるのも嬉しい。
250916_05.webp

マガジンの内部におもりが入ってて、バックストラップの重みも合せて結構な重さになって、持つと本当に嬉しくなる(危険な発言
250916_06.webp


で、久々に引っ張り出したので、分解して中のホコリを掃除しようと思いました。

バラした。
250916_07.webp

インジケーターのとこにある小さなスプリングを飛ばしていつも探し回ってしまうので、バラす時は慎重にならざるを得ない感じです。
今回もしっかり飛ばして探し回るハメに(´ω`)

思ったより汚れてなかったので、軽く拭き取ってシリコングリスを軽く噴くだけにしました。
250916_08.webp

組んだ。
250916_09.webp

慣れると、分解~掃除~組み立て、まで10分もあれば終わるのでは。

コッキングも軽快にできて、発射音もいい音なのでヨシ。
P99につけるサプレッサーが欲しいところ。
こいつはサプレッサーついてるとカッコいいですもん。

2025年9月07日 この範囲を時系列順で読む

ゲームのシナリオとして書いてるけど、これ、マンガの方が映えない…?

みたいなことがままあって悩む。

2025年9月03日 この範囲を時系列順で読む

今日もぴったり収まってた。

20250903_1.webp

#ねこ

2025年9月01日 この範囲を時系列順で読む

八宝菜を作るために肉と白菜を炒めていたら、急に「火事です! 火事です!」という音声と共に警告音が鳴ってビビるなど。

換気扇のフィルターを替えるのをサボっていたせいで風が流れてなくて、炒め物からあがってた煙が部屋内に充満していたらしい。
ちゃんと作動したのでヨシ、と思うしかないよな(´ω`)

2025年8月31日 この範囲を時系列順で読む

サプレッサーをつけたハンドガンの音をフィクション(撃ってもパシュッ、パッシュッというだけ)にするか、ノンフィクション(撃った際の爆音が1~2割減退するだけ)にするかで悩む

2025年8月30日 この範囲を時系列順で読む

FictionJunction新曲の「引き出しで発光している」、KAORIさんソロ曲で、今回のYKL21で初めて聴いてめちゃくちゃ刺さった曲だったんだけど。

聴いていると、ぼんやりと、楽団の船を下りていったあの人たちに向けてのラブソングなのかな、とか思っちゃうんだよね。。。



#FictionJunction

2025年8月20日 この範囲を時系列順で読む

去る08/16、08/17と、愛知のCOMTEC PORTBASEで開催されたYuki Kajiura LIVE Vol.21 ~60 Songs~へ行ってきたぜ!
大阪でもらったインフルエンザが喘息へジョブチェンジしていたんだけども、執念で行ってきました。
マジ行ってよかった。ASCAさんもKOKIAも最高すぎて、むしろ喘息治った感あります。実際、2日間のライブの後、咳も落ち着いたしな!(笑)
YKLは万病に効くぜ。

大阪の時も思ったんだけど、鈴木瑛美子さんとLINO LEIAさんが舞台上で人目もはばからずいちゃいちゃしやがるので、大変おいしかったです。ありがとう!!

愛知1日目は相変わらずASCAさんの舞台衣装が好みすぎて、ずっとガン見しちゃったわ。
なんで今書いてる話の制作者の最推しキャラとほぼ同じ恰好してるんです?!
おれの性癖間違ってなかったYES!!みたいな気持ちでした(何
しかもあれよ、この時は前から4列目という場所だったので、スピーカー音じゃなくて肉声に近い歌声が聞こえて震えてました。
KAORIさんに指さしもらったの嬉しい!!

愛知2日目は、もうKOKIAに全部持って行かれた感じでした。
あの『nostalgia』はKOKIAじゃないと展開できない結界だわ……。
これを聞くために頑張って行ったので、もう感無量です。
他の曲も歌って欲しかったなぁ……『blessing』とか聴きたかったかも。
あとはあれだ、1日目は『nowhere』だったので2日目もそうなのかと思ってたんだけど、『zodiacal sign』だった。
YKLといえば『zodiacal sign』なので聴けてよかった。

あと、特筆することと言えば、大阪の時、大阪滞在最終日のインフル発症した身体で灼熱の中を5kmくらい歩いて死に体だったのですが。
名古屋初日のライブ前に10kmくらい歩いてた(倍かよ
最終日も5kmくらい歩いた気がするので、3倍だな。
一緒に行ったヤツには「病み上がりなのでそういうのはやめよう」みたいな話をした気がするんだけど、気付いたらめたくそ歩いていたので、まぁ、そうよねってなりました。
おかげで元気なのかもしれないので、ヨシw

12月のディナーショー、気にはなるけど……行った人の報告を待ちたい所存。

#FictionJunction

2025年8月05日 この範囲を時系列順で読む

全部、Steam版

直近でクリアしたゲーム

プレイ途中

途中で止めてるもの
  • Sniper Elite 3:ゲーム途中で必ずCTD(Clash to Desktop)が起こるのでプレイ不可能
  • Monster Hunter Wilds:初めて強い作業感を感じて手が止まった
  • The Vagrant:世界観が好き過ぎてクリアに躊躇っている(やれ
  • Potion Permit:嫌いじゃないけど中だるみした
  • BORBERLANDS 3:マルチじゃないとやる気がしない
  • 侍道4:いちいちCPU設定するのが面倒くさい

手元にあってやりたいもの


全文検索:

ハッシュタグ:

日付一覧:

▲PageTOPへ