2023年12月02日 この範囲を時系列順で読む

インフルエンザの予防接種へ行ってきたついてで、コロナワクチンの4回目を予約してきた
東京行く前に打ちたかったんだが、コロナ……まぁ、仕方ないね……

2023年12月01日 この範囲を時系列順で読む

TOPページ(INDEX)とブログ(NOTE)だけおにゅーになりました
残すはあと、ログ倉庫と、名ばかりのサークルインフォメーションページ…

2023年11月30日 この範囲を時系列順で読む

妹「Σ( ゚д゚)ハッ! マニマルコちゃんの中の人はオブリビオンでも浪川(大輔さん)だった可能性!」
姉「ただのM字ハゲのショボいハイエルフのおっさんなのにイケボだった可能性!」
妹「え、でも、本当に浪川だったっけ……違う川だった気もする……」
姉「(Google先生に聞く)……平川大輔さんスね」
妹「平たい方か」
姉「平たい方」

#ぼくとゆかいな仲間たち

2023年11月25日 この範囲を時系列順で読む

投票してきたぞい

ジンオウガたんとイヴェルカーナと原初メル・ゼナで死ぬほど悩んだので、我が家のネコチャンに指さしで決めてもらった(ぉ
(キャプション自動取得対象外)

#MHRise #MHRise:SB

2023年11月20日 この範囲を時系列順で読む

アップデート8が配信されたので、久々にSatisfactoryを起動してみたんだけど
開拓者さんがデュラハンになってた
(キャプション自動取得対象外)

#Satisfactory

2023年11月13日 この範囲を時系列順で読む

関孫六のペティナイフの切れ味が常に白ゲージ以上で、ヒトの皮膚なぞいとも簡単に切り裂いていくのこわい
(意訳:包丁で指切った

2023年11月09日 この範囲を時系列順で読む

少し前からアップデートで配信が始まった「Windows11 23H2」アップデートで、個人的にとても感動した機能が追加されていたので備考録を記したよ

Snipping Toolがすごい - Retrovirus NOTE

#ガジェット

2023年11月08日 この範囲を時系列順で読む

もしかして……
全部てがろぐでいいのでは……?

でも、記事毎にHTMLマークアップ単位の見出し(<h1>とか<h2>)が付けられないしなぁ…
いちいちJavaScriptで書き換えるしかないか……
年末も近くなってきたしな、ということで、長年愛用しているマウスの掃除をした備考録を記したよ

マウスの掃除をしました - Retrovirus NOTE

#ガジェット

2023年11月06日 この範囲を時系列順で読む

データがスッコーンと飛んだので、諦めて新規キャラでまた始めたStarbound
前回もグリッチだったけど、今回もグリッチで始めました
ロボットかわいいよロボット

新規で始めるついでに色々(といっても、前のデータでも入れてたのも含めて、大小合わせて12~3個くらい)MOD入れまして
これについてはまたNOTEの方で色々書きたい(ので、早く改装終わらせなければ…)

で、前のデータでは、初期星(チュートリアル後に到着する惑星)の鉱山跡を改築して集合住宅を作ってたんですけども
スクショには全部写ってないけど、こういう感じで
231106_0.webp

花壇の裏に立って「○○は見た!」が出来るの好き

写ってないけども、左下側の地下にも大きな倉庫があって、そこをメインの物置き場にしてまして
そういう運用で500時間くらいやってきたので、まず倉庫を作らねばと、好みにあう惑星をひたすら探しまくってようやく見つけた「比較的穏やかな」Grassland(MODで追加した惑星)
なんで強調したかって、だって、雹が降ってきてなぜかプレイヤーだけダメージ食らったり(モンスターや小動物系にはダメージがない)、レベルが1~5まであるトルネードが吹き荒れたりする(建物の中にいても吹き飛ばされて、プレイヤーだけ落下ダメージ食らう)所がとても多くて、全然Moderateじゃない
ModerateってTire2ですよ……砂漠とか森と同じティアレベルなんだよ…ウソだろ…ってなる……

そんな中でも、霧雨・薄霧・濃霧という比較的穏やかな天候で、かつ、ご近所の村がNovakidだったので、ここに決めました
ちょっと土の色がおかしいけど、まぁ、この色なら誤差よ

で、妹者に手伝ってもらって、まずは集合住宅を作りました

最初にこのくらい、という箱を作った
231106_1.webp

途中からずっと「風雲グリッチ邸」と言っていたArcanianの人とパチリ
231106_2.webp

色々と小物を置いたり、キッチンやシャワールームを新設したりした
231106_3.webp

屋上はサンルームみたいなアレ(顔はめパネルがとても好き

バーテンダーさんを呼ぶのに部屋を作らねばならず吹き抜けを諦めたり、全てを見通しているらしいグリッチを呼ぶのに必要な素材が足りなくて、調達するためにEyepatchバイオーム探すのに苦労したりしたその後
231106_4.webp

もうちょっと手を入れる余地があるので、また人が増えてきたら考えようというところ

あともう一人、逆の出入口の所に警備員としてRainbow Rogueを呼びたくて、現在Colourfulバイオームを探索中(家具レシピを何一つ知らなくて、何も作れないんだが、チェストがない
自我が芽生えたグリッチは変態度が高くて好きです(ぉ

そんな感じでひと仕事終えて自分の宇宙船に戻ったら、ペットのブタがご主人に目もくれずモッシ見てた
231106_5.webp

お前らかわいいか

そんな感じで、次は地下倉庫と、各種制作施設と農場を作るクエスト…
Glasslandは野良のモッシとファルファロとニワトリがいるので、そいつらの所に小屋を建てて何人か住まわせて管理してもらう風にしたい所存

#Starbound
今年の5月のGW前後くらいにマザーボードのLANポート故障に引っ張られて、OSごとふっ飛んだ複数のHDDからサルベージしたデータを改めてチェックしてたんだけども
ファイル容量は正常でも、ファイルが壊れてて開けないものがちらほらとあって
その中に、ゲームのセーブデータやら、オリジナル創作のデータベースのExcelファイルやらも混じっていたようで
「どうして…」という現場ネコになっちゃうことがありました

地味にショックがデカい
特に、自前のデータベースの方…
あと、Starboundのセーブデータが飛んだのもキツい……
Steam側でクラウドセーブ対応みたいな事になってるけども(プロパティで設定出来る
書き出すファイルの位置がおかしいのか、そもそも実装されてないのか……全然セーブデータがバックアップされてないのは直して欲しいよChucklefish…
(まぁ、それを公式求めてももう無理な話なんだろうけども)

データベース……Excelじゃなくて、アプリ化した方がいいかなぁ…
スプレッドシートも、結局ネット回線ありきになっちゃうし
CSVとかJSONとかで読み込んで使えるものを作ればいいのか

2023年11月05日 この範囲を時系列順で読む

マルチでも盟勇連れて行ければいいのに

クエスト
  • M★4セレクトクエスト2つ
  • 人について行って色々回した

作ったもの
武器(双剣)
  • グレイス=スピリット(氷)
  • 冷たき月の朱爪(氷)
  • 禍ツ刃ノ幽鬼イステヤ改(爆破)

作りたいもの
  • 双剣リュウノツガイ(火):火竜の紅玉が出ない
  • 龍天刃ヘスタカミン(龍):赫星招く龍氣玉が出ない
  • レイジネイルー(麻痺):肉球のスタンプが…本当に本当に本当に本当に出ない…

防具
ライゼクスとエスピナス出てくるまで、もうちょっと様子見

装飾品
  • 破龍珠II(龍属性攻撃強化Lv.2)×1

瑠璃原珠がまだまだまだ圧倒的に足りなくて作れないもの
  • 跳躍珠II(回避距離UPLv.2)×1
  • 回避珠II(回避性能Lv.2)×1

#MHRise:SB

2023年10月31日 この範囲を時系列順で読む

これで、モバイル環境でもネコチャンが見切れて表示されないハズ

最近のCSSは出来ることが多くて楽(特にBOX系と変数)な反面、出来ることが多くてわかんなくなる
昔はtableタグでレイアウトしてたのが、floatになって、今はflexboxだもんなぁ
floatの回り込み解除が上手く機能してなくてカラム落ちしまくってるサイトを見掛けなくなったのも、感慨深いものがある
ローカルだとちゃんと表示されてるのに、リモート側(さくらサーバー)だと実機(SO-03J)とPCのレスポンシブ画面で表示が違うんだが、どうして…

2023年10月30日 この範囲を時系列順で読む

先日追加したいいねボタンにお礼画像を追加しました
ボタンをポチポチすると、10種のネコチャン画像の中からランダムで出てくるよ!
自分が押して嬉しいボタンになりました(お前が押すんか

ちなみに、このネコチャンは我が家の姐さん、いろはです

231030_1.webp


それから、もう随分前に登録したままですっかり忘れていたWaveboxへのリンクを上部の共通メニュー(スマフォは右上の三本線ボタン押したら出てくるメニュー)に繋ぎました
サイトのメルフォ(CONTACT)も匿名でコメントだけ送れますが、Waveboxでもコメント欄を開放しているので、いいねがてらにゼヒ
これで「連絡したいけど、どこに連絡すればいいのかわからない」と言われないハズ!(過去に結構あった

#おしらせ

2023年10月27日 この範囲を時系列順で読む

スイカゲームがアップデートされて、ハロウィン仕様を選べるようになっていたのでやっていたんだけども
いろいろかわいいし曲もいい
デカめの果物の顔が変わってた
特に梨の顔がめっちゃ好き

231027_1.webp
231027_2.webp

#スイカゲーム

2023年10月26日 この範囲を時系列順で読む

わーい
おめでとうございますー!(他人事

ってか、たまたまスマフォから見たら風船が飛んでたのでスクショ撮ったけど、PCのブラウザから見ても何も飛んでないな…

231026_1.webp

そういえば、Google先生も風船飛ばしてくれてた
さんくす先生!

231026_2.webp

MEMOにポチポチできるいいねボタンっぽいものと、本文の1行目(30文字まで)とURLをクリップボードにコピー出来るボタンを設置しました
もし画面に出てないって場合は、ページをリロードしてもらえたら嬉しいです
PCの場合は Shift + F5 が確実

「いちいちコメントするのがめんどくさいが、いいねは伝えたい」と熱烈に説得された……そうね、気持ちはとてもわかるよ…ってなりまして…(´ω`)
でも、そこはめんどくさがらずに伝えて欲しい所でありますよ?
ってか、本当に押すのかよ…って疑心暗鬼

いいねボタンは、おひとり様1日20回まで連打出来ます
連打しても何も出ないですが、一弥さんのテンションが上がるので、ぜひ

URLコピーを各SNS用のシェアボタンにしなかったのは、汎用性を考えたらクリップボードにコピー出来た方がいいんじゃね?と思っただけです
追々NOTEの方もそうしたい所存
その前に、まずはテンプレートのHTMLとCSSを書き直す所からだわ…

#おしらせ

2023年10月25日 この範囲を時系列順で読む

ものすごく久々に、メンブレンキーボードのキーを108個全部引っこ抜いて掃除をするという事をやったんだけど
簡単にキーが抜けるのはいいよな……パンタグラフなんて、そんな事やったら壊す確率の方が高いもん…

そうなると、赤軸か茶軸のキーボードが欲しいなってなる

2023年10月22日 この範囲を時系列順で読む

朝晩と昼の寒暖差が激しすぎて、体調さんが根を上げているんだけども
いつになったら安定するんだい…
本を買った上で、本を焼いて送ってくる方もいるので、ほぼいないという事もなく…もう疑心暗鬼だよね…
まだ何も言われない方がマシなのではとか思う

2023年10月19日 この範囲を時系列順で読む

どうも、また甘みや旨味がわからない、つまるところ味覚障害に陥っているようで
原因になるであろう事が多すぎて、一概にどれと特定出来ないのがにんともかんとも
匂いは甘いのに食べたら甘くないとか、本当に脳がバグるのでつらいんだよ…

前回も、亜鉛不足とストレスのダブルパンチだったけど、今回も同じだろうなぁ…
戻るまで3ヶ月くらい掛かったんだけど、今回もかなぁ…

2023年10月13日 この範囲を時系列順で読む

妹「買い出しで一度に買える調味料はひとつだけです」
姉「なんで? インベントリの問題?」
妹「ちげーよゲーム脳wwwwww そこまで金持っていかねぇからだwwwwww」

#ぼくとゆかいな仲間たち

2023年10月08日 この範囲を時系列順で読む

最近ずっと双剣でやっているせいか、久々に片手剣で狩りに出て大変だった…
結局、狩猟終わるまでどうやって動いてたか思い出せなかったんだけど、どうやってたんだ…?

#MHRise:SB

2023年10月04日 この範囲を時系列順で読む

ウチの猛き炎と王国騎士姉妹の関係がとてもよくわかるマンガを描いている途中なんだけども
描くパーツが多すぎて進まない罠だよ…

カムラノ装、パーツ多すぎじゃね…?

#MHRise:SB

2023年9月28日 この範囲を時系列順で読む

瓜さんにも「Sleeping Snow」歌ってほしいよなぁ…
持ち歌取っ替えじゃねぇっていうなら、自社作品の主題歌を歌ってくれてもいい…「Clover Heart's」とか(めっちゃ好き

2023年9月25日 この範囲を時系列順で読む

カムラポイントとはカムラの里で使える電子マネーの一種で、ロンディーネさんが里に滞在する際、各種施設を利用する際に使用するポイントを猛き炎にじゃぶじゃぶ貢がせているというおれ脳内設定

#MHRise #MHRise:SB
悪徳商人にたかられる猛き炎の図

230925_sr001.jpg

#MHRise:SB

2023年9月23日 この範囲を時系列順で読む

これまであんしんBOOTHパックは送る側しかやった事なかったから、受け取る側は新鮮な気持ちだよ…(今更
片霧烈火さんのアクキー届いた!
CDは我慢できなくて早々にメロンでポチったんだけど、アクキー…悩んで1つしか買わなかったんだ…やっぱり2つ買えばよかったなと思う出来
とてもかっちょええ!

カードのおねこさんがホロでキラキラしてるのもかわいい
ボールペン、使うぞ!

230923_1.webp
ウチの猛き炎を描くのがたのしすぎて他が雑になる罠
いつもの夢オチ

230923_sagara003.jpg

#MHRise:SB
雑ラフを雑に塗った

230923_3c.jpg

#MHRise:SB

2023年9月22日 この範囲を時系列順で読む

手元にあと1万残ってると思って色々算段してたんだけど、残ってなかった時の絶望感たるや…
キーボード買ってる場合じゃなかった

2023年9月21日 この範囲を時系列順で読む

フルサイズのキーボードって、今はあんまり見ないんだな…
今月に入ってから、キーボードの「C」「V」「Z」キーの挙動がおかしくて。
コピペが上手くいかなかったり(CとVをそれぞれ連打しまくってようやく効く)、「戻る」のショートカットの挙動がおかしかったり(押してもうんともすんとも言わない、何も押してないのに動作がひとつ前に戻ったり)することが顕著になってきたので、お絵かきする時も結構ハラハラしながら描くこともあり(気付くとヒストリーが戻っててあるハズの線がなかったりする)
別にキーボードでゲームする訳ではないのだけど、お絵かきの時のショートカットとか、テキストエディタでガタガタやって1日平均2.5万文字以上は打ってる所為かなとか。
しかし、「Ctrl」は効くけど「C」「V」「Z」が効かないのは常用するショートカットが使えないということで、あまり精神的にもよろしくないので新しいキーボードを買いました。

前任はArteckのHA305-3Bという、パンタグラフキーボードでした。
買って8ヶ月も持たなかった……。
230921_0.webp

本当は赤軸かピンク軸のメカニカルか静電容量無節点方式が欲しかったんだけど、現状そこまで出せないお財布事情だったので泣く泣く諦め。
悩みに悩んで買ったのは、Amazonちゃんで売上上位のお値打ちメンブレンキーボード、NPETのK10V3 です。
230921_1.webp

ゲーミングキーボードなので光ります。
普段は七色じゃなくてシアンにしてる。
今回のはキーの高さがあるのでパームレストも一緒に買いました(エレコムのやつ
230921_2.webp

個人的にキーを打つ際の押下圧が低いのでいつもパンタグラフを買うようにしていたんだけど、どうしてこれにしたのかというと、キーストロークが4mm以下だったからです。
商品紹介では2.2mmってあったけど、実測3.5~4mm以内くらいかなと。
230921_3.webp

それでも、メンブレンは大体5mm程度が平均なので、1mmでもストロークが浅いのは助かります。
これまでのイメージにある、重くてもっさりしたメンブレンキーだと思って打ったら「軽っ?!」ってなりました(笑)
押下圧どのくらいなんだろ…60gと言われても結構軽いから50gくらいなのかなって体感。

キーを打った感覚は、今までのパンタグラフが「パチパチ」なら、このK10V3は「ぺちぺち」です。
そこまでうるさくないのすごいなって思います。
最近のメンブレンって静かなんだなぁ。

そんな感じで、1年以上は持って欲しいなという期待。
でも、お高いキーボードも使ってみたいよね……。

#ガジェット

2023年9月20日 この範囲を時系列順で読む

姉上による猛き炎との夢小説疑惑

230920_2.webp

#MHRise:SB
台本……欲しいな……
会話は全部スクショ撮ってあるけど、台本……

#MHRise:SB
抜けない

230920_neco001.jpg

#MHRise:SB
掃除……しなきゃな……

230920_1.webp

2023年9月18日 この範囲を時系列順で読む

メインのヒーラーネコ(黒)と、サブのボマーネコとワンコ

という、布陣
後半になってくると、ボマーネコの火力がパネェ感じになるので心強い戦力である

#MHRise
ウチのたけきほのおとゆかいなオトモたち

230918_sagara002_b.jpg

#MHRise

2023年9月15日 この範囲を時系列順で読む

百英雄伝のプロジェクトアップデートのメール内で案内されてた、プラットフォーム変更申請のアンケートメールって、他の人は届いてるんだろうか…
20日締切ってあったけど、もう15日だよ…公式に連絡したけど、全く無反応だしなぁ……

出来れば据え置き機(PS4)でやりたいので、なんとかしてほしい
変更出来ないならSteam版を新しく買うつもりだし
そうなってもいいように、Steam版のRising買ってコンプしたし(ぉ
Unityでちまちまと2Dゲーム作ってた矢先の事だったので、今回の騒動は考えてしまうな…

Godotというオープンソースのエンジンが良さそうなので、こっちの方がいいかなとか
https://godotengine.org/

2023年9月14日 この範囲を時系列順で読む

力尽きたので、また後日仕上げる…

230914_sagara002.jpg

#MHRise

2023年9月13日 この範囲を時系列順で読む

2023年9月11日 この範囲を時系列順で読む

Vampire Survivors の今一番のお気に入りキャラ、ペッピーノ
230911_1.webp
230911_2.webp

樹なので、じわり…じわり…としか動けないのが好き
本当は動けないんだけど(素早さ-100%)、キャラ強化で素早さ上げてやっと-90%なので、そんな速さである
最初から魂食らいを装備しているのですぐに囲まれて倒木されることはないけど、いかに近づけさせないかに重きを置いたビルドにしないと詰みそうなところがいい
全ステージこいつで制覇したいけど、マグナ礼拝堂がキツそう…

#Vampire Survivors

2023年9月10日 この範囲を時系列順で読む

瑠璃原珠、ヌシクエストが一番稼げるという噂を聞いてヌシアシラを延々と回してたけど、M★2の鳥竜三種も同じくらい出るので、どっちが楽か、みたいなやつよな…
クリア時間はどっちも同じ(4~5分)なので、咆哮の時間ロスがない分、鳥竜三種の方が楽なのかもしれない

ボウガン使ったらもっと時短になるんだろうけどなー
今は双剣縛りプレイ中なので…

まぁ、それでも集まらないんですけどね!!!!!!(1クエで3~4つが上限限度
あと48個……

#MHRise:SB
やろうと思ってる本のネタを再確認できたのでヨシ(ぉ

【クエスト】
  • M★3セレクトクエスト3つ
  • M★3緊急クエスト(ルナガロン)
  • 盟勇クエスト(ミノト)
  • 装備と装飾品を揃えるのに色々回した


【作ったもの】
武器(双剣)
  • つるぎたち研刃の切那改(水)
  • 氷炎剣ヴィルマフレア(氷・爆破)
  • 赫翼の双刃Ⅰ(龍)

作りたいもの
  • 双剣リュウノツガイ(火):火竜の紅玉が出ない
  • 禍ツ刃ノ幽鬼イステヤ改(爆破):怨虎竜の覇腕刃が足りない
  • 龍天刃ヘスタカミン(龍):赫星招く龍氣玉が出ない
  • レイジネイルー(麻痺):肉球のスタンプが…本当に本当に本当に出ない…

防具
ライゼクスとエスピナス出てくるまで、まだ様子見

装飾品
  • 氷結珠II(氷属性攻撃強化Lv.2)×1

瑠璃原珠がまだまだ圧倒的に足りなくて作れないもの
  • 破龍珠II(龍属性攻撃強化Lv.2)×1
  • 跳躍珠II(回避距離UPLv.2)×1
  • 回避珠II(回避性能Lv.2)×1

#MHRise:SB

2023年9月09日 この範囲を時系列順で読む

瑠璃原珠が足りないので先に進めないターン

【クエスト】
  • 装備と装飾品を揃えるのに色々回した

【作ったもの】
武器
  • カムラノ武双刃改
  • ドロスドロス改(水)

作りたいもの
  • 双剣リュウノツガイ(火):火竜の紅玉が出ない
  • 禍ツ刃ノ幽鬼イステヤ改(爆破):怨虎竜の覇腕刃が足りない
  • 氷炎剣ヴィルマフレア(氷・爆破):あると思った鋼龍の宝玉の在庫がなかった
  • 赫翼の双刃Ⅰ(龍):天彗龍の背尖甲が足りない
  • レイジネイルー(麻痺):肉球のスタンプが…本当に本当に出ない…

防具
ライゼクスとエスピナス出てくるまで様子見

装飾品
  • 耐氷珠III(氷耐性Lv.3)×1
  • 火炎珠II(火属性攻撃強化Lv.2)×1
  • 流水珠II(水属性攻撃強化Lv.2)×1
  • 雷光珠II(雷属性攻撃強化Lv.2)×1
  • 耐絶珠III(気絶耐性Lv.3)×1

瑠璃原珠がまだ圧倒的に足りなくて作れないもの
  • 氷結珠II(氷属性攻撃強化Lv.2)×1
  • 破龍珠II(龍属性攻撃強化Lv.2)×1
  • 跳躍珠II(回避距離UPLv.2)×1
  • 回避珠II(回避性能Lv.2)×1

#MHRise:SB

全文検索:

ハッシュタグ:

日付一覧:

▲PageTOPへ