2017年11月19日 この範囲を時系列順で読む

一度だけ緑陽社さん使った事あるけど、ほっそい線もすごく綺麗に印刷されていておののいた思い出。
自分的には、一番好きな印刷具合はBRO'Sさん。
次点で栄光さん。かな。
ここ何年かずっと使っているのは丸正インキさんだけど、オフセット印刷が十分で、尚且つ安さで選んでいるだけだしなぁ…。
オンデマンドで一番いいなと思ったのはポプルスさん。
使ってみたいのはプリントオンさん。
最近金沢印刷さん製の本をよく見掛けるなーと思ったら、こっちの方に越してきてから生産性が上がったからか。
個人的には、転居してくる前の昔のひっどい頃の金沢さんで色々と被害を被った身なので、いまだにそれが払拭出来ないんだよなぁ…。

2017年10月28日 この範囲を時系列順で読む

もうすっかり過ぎているけど、自分への誕生日プレゼントにおとボク3予約したった。
届くの来年だけど。鏡子さんの添い寝CDが楽しみです。
どんな棘で弄ばれるのか。

でも、本当は密くんの添い寝CDがいいんだよなぁ…。
ちーちゃんと一緒で、後からたくさんグッズが出るのだろうか…

#おとボク3

2017年10月24日 この範囲を時系列順で読む

何故だ……何故おとボク3の書き下ろし店舗特典絵柄に密くんがいないのだ…!!
1番のヒロインやろ!!(;´Д`)

#おとボク3

2017年10月22日 この範囲を時系列順で読む

でも、鏡子さんが花ちゃん好きすぎて和むし本当にいい流れなのでみんなもやるといい。

#おとボク3
睦月さんはきっとあの人だろうなぁってのは思ったけど。うーん……お名前を細かく使い分けられてるとわかんなくなるんだよなぁ。
メーカーさんとか作品傾向とかで使い分けてる方もおられるのだろうし

#おとボク3
しかし……何か、密くんの声、ものすごく最近どこかで聞いた事のあろうような気がするんだけど……気のせいか……?

#おとボク3
今のトコ

密くん>>(越えられない壁)>>鏡子さん=美海さん>茉莉ちゃん>>織女=睦月さん>すみれ=あやめ=花ちゃん=月子=美玲衣

かなぁ…

#おとボク3
美海さんが、なんか、こう、どっかでものすごく見たような、とてつもないデジャブを感じていたんですが、なるほどアイツか的な。
そんなん嫌いになれる訳がない。
むしろバッチ来い。
美海さんルートあんのかな……あるといいなー!!

#おとボク3
おとボク3の体験版を踏破しました。
やっぱり、サイトのキャラ紹介を見た時のファーストインプレッション通り、鏡子さんと末莉ちゃんがウルトラスーパーアルティメットデラックスどストライクでジャストラブでしたので、早く製品版が来い。

#おとボク3

2017年10月21日 この範囲を時系列順で読む

美海さんが好みかもしれない(予感 ※おとボク3の話

#おとボク3

2017年10月20日 この範囲を時系列順で読む

デスクトップにショートカットを作っただけで女子社員さんがみんなして *゚Д゚)*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ... って反応をして、仕事でバリバリExcel使い倒せても基本操作知らない人の方が多いんだなって気持ちに。
事務職ってそうなん?
今まで現場にしかいなかったからわからん…

2017年10月19日 この範囲を時系列順で読む

そういえば、太陽誘電さんはメディアディスク作るのやめちゃったんだよね……と思ってAmazon見たら、めちゃくちゃ値段釣り上がっててヒエッってなった。
というか、太陽誘電さんトコ以外のメディア使った事ないから、どこの使えばいいんだ…

2017年10月18日 この範囲を時系列順で読む

しかし……もう20年近く…か………そりゃ歳取るよなぁーーーー
いまだに全部ルート覚えてるよ…本当に楽しみすぎて震えるので早く…ッ!!(((*´Д`*)))

『慟哭 そして…』約20年の時を経て、あの“恋愛サスペンスアドベンチャー”が復活!【先出し週刊ファミ通】
ファミ通.com https://www.famitsu.com/news/201710/17143942.html

#ゲームニュース
久々に、温め続けて腐り落ちかけているオリジナルの学園モノを見返してみたら、なんか半分くらいFLOWERS引っ掛けてて、なんか、なぁ……って生温かい気持ちになっている。そんなもんよなぁ

2017年10月17日 この範囲を時系列順で読む

2017年10月16日 この範囲を時系列順で読む

個人的には、最後の最後、主題歌で泣かしに掛かられた感じでした。
梶浦さんとAimerさんが揃って泣かしに来る。
話の筋を知っていてわかってるから、余計にもうやめて!って気持ちでした(笑)

#感想文 #Fate/HF
もうね、慎二の事がものっそ丁寧に描かれているからすごくいい。
あれは愛すべきワカメだよ。
ってか、正規のマスター下にある時の姐さんがクソ強すぎて痺れた。
あれは原作でも痺れたけど、映像で動くと本当にカッコいい。
青槍の兄貴や腹ぺこ王もさすがって感じで、早く続きみたいよ!!

#感想文 #Fate/HF

全文検索:

ハッシュタグ:

日付一覧:

▲PageTOPへ