2016年10月13日 この範囲を時系列順で読む

白羽さん相手に肝心な所で(わざと入力を間違えて)噛んで推理披露をダメにしてしまって、逆に白羽さんに言いくるめられる八重垣さんとか見たい

#FLOWERS
昔ながらのタイピングゲームで、特定のシーンとかでタイピングモードになって、いかがに単語を間違えない・噛まない様にドヤ顔を決められるかどうかで相手を言いくるめられるかどうかとか決まるのゲームとかなかったっけ…? 記憶にあるのは「花帰葬」のファンディスクなんだけど(笑)

2016年10月07日 この範囲を時系列順で読む

合同誌内でも触れてますが、一弥さん的には三省堂の新明解国語事典一択です。
紙の方の普段使いもこれ。
読み物としても辞書としても最高におもしろいと思うのです。
出た版でまた言葉の解釈が違うのもおもしろいよねー(´ω`)って話で盛り上がるんですけど、みんな盛り上がらない?(笑)

#FLOWERS
そういえば、今回の秋篇合同誌でまきむらさんが描かれた辞書ネタに「辞書読むのかよ!」ってツッコミが入ることがあるそうなんですが。
読むだろ。
秋篇でえりか嬢と譲葉先輩のやりとりの中で触れてるトコあるけど、割とフツーに先輩に対して「読むよ」ってツッコんじゃったとか何とかあった思い出

#FLOWERS

2016年10月04日 この範囲を時系列順で読む

そういえば、長らくお世話になっていた「.biz」のドメインが今日いっぱいで契約が切れるのです。
随分前からずっと告知はしてたけど、まぁ、検索すりゃすぐに新しい方のドメインがかかるので問題ないでしょうw
これで少しはスパム減ればいいけど

2016年9月30日 この範囲を時系列順で読む

今更ながらに、Photoshop CS2以降?に搭載されたとされるVanishing Pointというフィルターの便利さにおののいてる……すげー便利じゃんこれ……パースグリッドもお手軽じゃん……なん……
ぉ……おぉおおおおおおおお!!!! ぐっち結婚してたのか!!
おめでたいです!! おめでとう!!(*´∀`) / おめでとう!!!!!

豊口めぐみが結婚していたこと、現在妊娠中と発表
おた☆スケ【声優情報サイト】
https://www.ota-suke.jp/news/177268
夢いっぱいすぎた。こーいうのすごく滾るわ…

ファミコンが手乗りサイズになって帰ってきた、任天堂の「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」が登場
GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20160930-nintendo-classic-mini/

#ゲームニュース

2016年9月28日 この範囲を時系列順で読む

ま…じか……!!(*´∀`)

X68000版「殺人倶楽部DX」がWindows 10に対応して配信開始 - GAME Watch

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1021956.html

#ゲームニュース

2016年9月26日 この範囲を時系列順で読む

煮詰まったら、とりあえずそこを見ることにしているくらい好きなやりとりなんス。もう、好き。

#FLOWERS
もう何度も言ってるけど、夏の、朗読劇のメンツがちどすおえりに決まった後の聖堂へ向かう道すがらのあのやり取りが本当に大好きすぎて。
あのやり取りだけでおなか一杯胸一杯になるくらい好き過ぎて。
尊い。好き。もう……はぁぁぁ…………。

#FLOWERS
…という葛藤が、背景描いてると出てくるのです。余計なトコで潔癖なのなんとかしたい(´Д`;)
というか、エロゲの初回によくついてくるような設定資料集みたいな冊子が欲しいんだよ…。
各季節のファンブックじゃちょっと足りない……自給自足しかないのか……

#FLOWERS
アングレカム敷地の見取り図と、学舎の見取り図と、寄宿舎の見取り図と、各部屋の見取り図が欲しいです。切実。
こうか?みたいなのを自分で書いてるけど、新しいスチルが出てくる度にツッコみたい気持ちになるので。
公式で出るならそれに則りたい。
冬が出たらオールシーズン合わせたムック出るかな…?

#FLOWERS
…でも、FLOWERSの秋編で譲葉先輩が主役張ったこのタイミングでか、みたいな気持ち(´ω`)
偶然っておもしろいなw
そういや、GLFesでちらっと見た新しい『カタハネ』はOS対応を増やして主題歌変更しただけなんだろうか。
それとも何か追加あるの?
新版の主題歌は好きな方のRitaさんで好印象だった。
旧版もDL版もあるけど、かわしまさんと三咲里奈嬢の為に買わねばなるまい…キャスト変更ないよな…?

2016年9月23日 この範囲を時系列順で読む

改めて思った。夏のびた版のドラマCDは、自分にとって、ちどえりもすおえりもちどすおだって補給できるオアシスであると。
好きな物が詰め込まれすぎである。
やっぱりご褒美か……。
ふと思って部屋の窓を開けたらフッと音が止んで、それ以降ノック音は聞こえなかった。みたいな。そんなのあった。宮島の旅館で、床が揺れてもなく部屋に強い風も通ってないのに、同行人の鞄についてた鈴が一晩中チリチリと鳴り響いてたとかな。あったわー。
泊まったホテルの部屋の天井からずっと規則正しいノック音が聞こえてて、ホテルスタッフ呼んだらピタッと止んだけど、スタッフが部屋から出たらまた聞こえたとかあったな。上の人の悪戯かと調べて貰ったけど、上にも両隣にも人が泊まってなかった、とか。
そういえば、春篇のドラマCDの怪談夜話みたいな体験をした事あったんだっけ……とか思い出してみたりとかして。
あそこまで激しいものではなかったけど。

全文検索:

ハッシュタグ:

日付一覧:

▲PageTOPへ