2014年2月17日 この範囲を時系列順で読む

「リフレインラブ」はもっと評価されてもいい珠玉の名作だと思うんですよね。
これは色んな人にやってもらいたい。
攻略対象は変わらないのか。追加CGが数枚ある程度の違いなのね。なるへそ
リフラブはPS版とSS版で攻略キャラ違ったっけ……かすみちゃん攻略出来たのってPS版だっけ……うろ覚えすぎる

2014年2月15日 この範囲を時系列順で読む

2014年2月03日 この範囲を時系列順で読む

電撃セガサターンマガジンのEVEシリーズコーナーの読者投稿ページでイラストが載ったのも、電撃G'sマガジンの投稿コーナーでイラストが載ったのも、今では綺麗な思い出

2014年2月02日 この範囲を時系列順で読む

CD出してくれないかなーとずっと期待していた声優さんだったのでほくほくである
うぉおおおおおおお瑞沢渓さんのアルバム、通常版のジャケットしかなかったから通常版だと思ってたら、手元に届いたの初回版だったー!(*´∀`*) 地味に嬉しい!!

2014年1月30日 この範囲を時系列順で読む

こういう色気を絵に持たせたいですね…(遠い目

2014年1月29日 この範囲を時系列順で読む

自分の場合は同人誌買うのほとんどサークルとか描き手さん買いだけど、たまに衝動的にそのジャンルをローラー作戦的に買う
イベントで新規開拓というよりも、オンラインである程度作品を拝見させてもらってから本を買うって感じかなぁ…
でも「ビビビ」と来たサークルさんは初めてでも買う
NL作品内に見いだすBLやGLの方がおもしろいって思う派
エロゲに見いだすBLが一番おもしろいですね(´ω`)

2014年1月27日 この範囲を時系列順で読む

台詞とかじゃない息の芝居って、その人の実力が問われると思うんですよね(いきなり何

2014年1月26日 この範囲を時系列順で読む

描きたいなと思った絵の目標にしたのは、最近ならメガネブ!のキャラデザしてる中嶋敦子さんですが、実際に絵を描くにあたって参考にしたり技を盗みたいなと思ったのは、最近やってる同級生シリーズの原画やってる竹井正樹さんだったり「野々村病院の人々」や「慟哭 そして…」で原画やってる横田守さんですよ

2014年1月24日 この範囲を時系列順で読む

梶浦さんが一番嬉しそうな笑顔なのに(´∀`)ってなった

#FictionJunction

2014年1月01日 この範囲を時系列順で読む

カジートとアルゴニアンの夫婦(?)の間にいるノルドの養子2人とか、どんなカオスだよ

#TES V: Skyrim
あと、カジート(♂)だけどイケメンでイケボなアルゴニアンのデルキーサスさん(♂)とめでたく結婚したんですが、彼ってば勤勉すぎて職場から離れてくれない(※バグ)ので同居は諦めました…

#TES V: Skyrim
ストームクローク入隊したときは、どうしてネコがノルドの味方すんの?とちょっと否定的だった事が悲しかったんですが、帝国はそんな事もなくすんなりと受け入れてくれて任務くれたんで内戦は帝国についたカジートです(今までスカイリムしてた

#TES V: Skyrim

2013年12月14日 この範囲を時系列順で読む

やることないのでスカイリムの攻略wiki見てるんだけど、前に飛んだデータの進行具合でもまだ4分の1もイベント見てない事に愕然とした

2013年12月11日 この範囲を時系列順で読む

これでわざわざホームシアターの方の電源入れて爆音で鳴らさなくてもいいな(´ω`)

全文検索:

ハッシュタグ:

日付一覧:

▲PageTOPへ