2010年10月18日 この範囲を時系列順で読む

あの頃のOCNのリースPCの中で一番スペックがいいやつだったんだけどなぁ…Celeronの500Mhz(いつの話だ
いや、半日じゃねぇ、1日半だ
一番最初に使ってたPCは30分アニメを6話分ほどエンコードするのに半日以上掛かっていたのに、今は1話あたり8分以下ですよ。文明の利器ってすごいなぁ…(しみじみ
三國無双の6が出る…だと…?!
あ………山のようにあるスーパーのビニール袋の整理してて、印刷所に問い合わせ電話入れるの忘れてた……orz
もっかい言うぞ!「Red Dead Redemption」がマジで楽しそうだし!!
買いに行けってこと?!
あぁもう!!RDRがマジで楽しそうだし!!
トレーラー見てただけでもスゲー!!って思ってたのに!!
マジ楽しそうだし!!マジ楽しそうだし!!(しつこい
こんなけしからんクリアファイルが付くって言うから表紙がRDRの電プレ買った(*´∇`)←単純

101018_1.webp
B5サイズの変形本は結構置き場に困る(´・ω・`)
マニュアル系とかって割とそうじゃない。
まぁ、OSが32bitだから実質3GBだけど
メモリの4GBのDual kitが新古品で超破格だったので速攻で買って差して見た。
相性も不具合もなくすんなり行ったのでいい買い物だったー(´ω`)
やっぱ2倍になると違うな…(笑)
実は、今、平衡感覚が麻痺しているのかなんなのかわかんないんだけど、フラついて上手く歩けなかったりしてたりして(笑)
ストレスからきてるんじゃないか、とは言われてるんだけど……ちゃんと眠れないのもそのせいなのかな、やっぱ
で、やっぱり漢和辞典はデジタルよりも紙の方がいいんだ。
気軽に他のページめくれるじゃん。
電子辞書は、いちいち言葉を打たないと出てこないし
名前の読みはフルネーム決まってるんだけど、しっくりとした漢字が当てはまらない。
キャラメイクする時はいつもこれで悩む。
考えるの楽しいけどさ(笑)
寝るつもりだったのに、キャラ名を考え出したら寝るどころじゃなくなった(実はまだ描いてる原稿のキャラ名は仮名のまま)
やっぱり辞書って、デジタルじゃなくて紙だよ…
つぶれ気味だった文字とかホワイトとか、スゲーきれいに出てるー(*´Д`*) 文明の利器スゲー!!
セブンイレブンのUSBでデータを持ち込んでのコピーを体験してきた。

………超キレイ゜+。(*´▽`)。+゜

2010年10月17日 この範囲を時系列順で読む

原稿では、人物絵を描くよりもベタ塗ったり背景描いたりする方に超絶な幸せを感じる筋金入りのアシスタントの一弥ですこんちくわ(´ω`)

2010年10月14日 この範囲を時系列順で読む

抱き枕は、ふつーにこう、ぎゅっと出来るけど、バスタオルは……その、、、、ねぇ(何
体操服のバスタオルとメイド服のバスタオルと肌Y(素肌にYシャツ)のバスタオルと下穿いてないなバスタオルって抱き枕より需要ってあるんだろうか(絵的な意味で

全文検索:

ハッシュタグ:

日付一覧:

▲PageTOPへ