2015年10月10日 この範囲を時系列順で読む

このアカウントの中の人が体調不良で倒れてよろよろしている中、ぬこも前に手術した肛門嚢跡が裂けて一大事になっていて、作業どころではない感じな本日…

2015年10月05日 この範囲を時系列順で読む

そんな事よりすおさんとえりか嬢がいちゃついてる何か下さい
もうひと回りくらい大きなディスプレイ欲しいな……22インチなので、24インチくらいの

2015年10月02日 この範囲を時系列順で読む

どん兵衛をレンチンしたらモチつるな生麺食感になるというのをよく見掛けたので、半信半疑でやってみたけどさ……ホントにモチつるな生麺食感やった…。
感動した!(*´Д`*)
カップのままでレンチンだと色々心配になるので、お湯の量を計ったら丼に移してからレンチンするといいかもしれぬ。
どん兵衛を消費する季節になりましたよ!←カップ麺好き

#感想文

2015年9月27日 この範囲を時系列順で読む

まぁ、来年以降の話だけどなー。
今は買ってる余裕がない……ペンすら買い惜しみして右往左往していたというにw
今まででっかいサイズのタブ板で描いていたせいか、今のMediumサイズが小さく感じる…。
あと、塗ってて思ったんだけど、筆圧感知の感じが全然違って戸惑いました。
2048→1024ってやっぱり大きい差だなって。
Bambooのペン買ったばっかだけど、やっぱPRO買おうかな…

2015年9月23日 この範囲を時系列順で読む

イノグレはBLも作って下さいマジで。
ぼくはこの10年間、作品アンケートを返す際、作品傾向の中にある「BL」欄にチェックを入れて返し続けているのですが。
百合作ったんだからBLも行こうよ!
行けるって絶対!
ものごっつ好きなブランドがものごっつ好きなキャラ主軸に据えた作品作ってるって思うと期待しないわけないじゃんね…。
でも、自分の期待値と今回ブランドがやりたい事は真反対なんだろうな……という、複雑な腐女子ゴコロ
しかし、こればっかりは次作をやってみないとわからないので何とも言えないけどさ…。
夏篇発売前とは違ったもやもやを抱えて秋篇を待っている感じですよ…。
冬コミに予定してる新刊ネタで、概ね夏篇発売前に色々考えていたネタのストックが切れるんですが。
秋篇でどう動くかなんだよな、すおさんとえりか嬢が。
正反対な動きしそうな気もしないでもないんだけど、ミステリー要素は捨て置かれてしまいそうな気しかしていないんだよね…。
あ、サポートの方に案件として出てたのか…。
マスクのサムネの方に色の枠が付けばいいと思うわホント…

#CLIP STUDIO PAINT
マニュアルとかに記載してあった事だったのかな、もしかして

#CLIP STUDIO PAINT
…と思ったけど自己解決した…。
レイヤーじゃなくてマスクの方をフォーカスすればいいのか…パッと見じゃ全然わかんねーよこんなん…!
今回の原稿で悩んで何度もマスクし直したんだよ……くそぅww

#CLIP STUDIO PAINT
レイヤーマスクって、ボタンを押した直後にペンや消しゴム掛けたトコしか有効じゃないの…?
再フォーカス後に消した部分は普通に消しゴム掛けた事になっちゃう…

#CLIP STUDIO PAINT
ペン先浮かせた状態なのにストローク引いちゃうとか、あかん
ここ数年、親父からひったくった使われていない壊れかけのIntuos3さんにずっと頑張ってもらっていたのだけど、この子本当にもう限界だわ…

2015年9月22日 この範囲を時系列順で読む

あと、あれだ。紙一杯に○とか□とか描いていくやつ。
あれもちゃんと○になんないし□になんないんだよね…。
デジタルの弊害って必ず出てくるなって思ったよ…。
カケアミなんてブラシでワンタッチですよ今は…マジ便利で有り難いんだぜあれ…
…昔はあんなにきれいに描けてたのに、今や全然だわ……2カケも正方形じゃなくて形が怪しいのばっかりだもん…
今や絵はすっかりデジタルじゃないと描けない身体になってしまっているなぁ、と、A5用紙いっぱいにカケアミグラデやってて思い知りました…

2015年9月21日 この範囲を時系列順で読む

譲葉先輩とえりか嬢のうんぬんのネタ抜粋マンガ

150921_flocomic010-1.jpg150921_flocomic010-2.jpg150921_flocomic010-3.jpg150921_flocomic010-4.jpg150921_flocomic010-5.jpg

#FLOWERS

全文検索:

ハッシュタグ:

日付一覧:

▲PageTOPへ