2024年3月20日 この範囲を時系列順で読む

2024年3月17日 この範囲を時系列順で読む

2024年3月13日 この範囲を時系列順で読む

姉「モンスター総選挙さー」
妹「んー(´=ω=`)」←仕事から帰宅してぐったり
姉「やっぱりジンオウガたんが1位だったわ」
妹「(◍′◡‵◍)ニコッ」
姉「( ◜◡◝ )ニコッ」

#ぼくとゆかいな仲間たち

2024年3月12日 この範囲を時系列順で読む

とうとう今のスマホちゃん(Xperia SO-03J)で、日々必須なアプリ(主に困るのはSlack)が全部OS対応外になってしまった…
今使ってるのはAndroid8なんだけども
参ったな…月末までまだ日があるのに…

というか、AndroidのOSバージョンアップ、早すぎやしませんかね…
もう少しスパン長くすればいいのに…

2024年3月10日 この範囲を時系列順で読む

ウディタ(WOLF RPGエディター)でゲーム作ろうと思ったら、まず「自分が気持ちよく作れる環境」を構築してからじゃないと難しいなとか思うなど

デフォルトに入ってる基本システムじゃ足りないことがままあるから、それを+αするなら、自分でシステム組んだ方が早いって思う人間なので…(無かったら作ればいいじゃないという不治の病

ウディタが「限りなく初心者向けに見えて実は上級者向け」と言われる所以って、きっとそこだと思う

2024年3月08日 この範囲を時系列順で読む

今や個人でしっかりした動画配信ができるようになってきたなと思う一方で、随分昔に個人でやってたラジオ番組(ラジオとは言ってない)を思い出すなど。

当時はまだインターネットがそこまで一般化されておらず、パソコンも一人一台持ってなかった頃なので、番組を録音するにも録音機能のあるラジカセがメインだったな、とか。
片面で20分、両面で40分のカセットテープに、ラジオ番組みたくテーマトークとかショートボイスドラマとか歌(!)とか録って、知り合いとか有料のサークル会員向けに送ったりとか。
トークとかボイスドラマはさておき、歌ってたんだよ……他のラジカセでカラオケがある曲はカラオケを、カラオケがない曲はボーカルキャンセル処理を掛けた曲を流しながら、ラジカセに向かって一発録りで歌ったりしてたんですわ……。
スゲぇ事してたなって今でも思うわけで(笑)
今はできねぇわ、そんなこと……。

そういうことの延長から、アテレコサークルを立ち上げて、自分たちでオリジナルシナリオを書いて役を振り分けて中編~長編のボイスドラマとかも録ってました。
一弥さんは声質と話し方から男役しかやってないけども、それなりに好評価も頂いていまして。

そういうことやってたから今があるのかなとかも思ったりとかなんとかする昔話でありました。

2024年3月02日 この範囲を時系列順で読む

わーい、コントローラー届いたぞー!
PSコンとスティック配置が同じで、個人的にすごく使いやすくて長らくLogicool F310一択だったけども
Switchのプロコンで箱コン配置にも慣れてきたので、今回は純正の箱コンを買った
長く使えればいいな

240302_.webp

2024年3月01日 この範囲を時系列順で読む

ゲームしたいんだけど、長年一緒に戦ってきた相棒のLogicool F310のXボタンとBボタンが、3回押して1回効く、みたいなポンコツぶりを発揮するようになったので、アクションゲームとかできない…

2024年2月29日 この範囲を時系列順で読む

作る方の積みゲーを消化したいと思ってネタ帖を開いているんだけども
短い話……ないな……
ゲームエンジンに慣れるために、くそ短い話の何かを作ろう!と思ってストーリーを考え始めると、大体中編~長編になっている不思議

5分くらいで終わるネタ考えるの難しくない……?

2024年2月27日 この範囲を時系列順で読む

「百英雄伝 Rising」、Steam版で2度目をコンプったぞ

240227_1.webp

#百英雄伝 Rising

2024年2月26日 この範囲を時系列順で読む

下請けの突貫仕事が終わったので、積みゲーをやるぞ!
まずは本編発売前に「百英雄伝 Rising(Steam版)」のフルコンプだ!!(※PS4版はフルコンプしてる)

KickstarterでプレッジしたのはPS4版だけど、Steamに来るならSteamでやりたい……
いちいちモニターにPS4繋ぐのがめんどさいんだよ……

2024年2月21日 この範囲を時系列順で読む

すくすく育ってきている…
どこまでいくんだろう

240221_.jpg

2024年2月18日 この範囲を時系列順で読む

電池パックに押されて浮き上がってきたスマホちゃんのタッチパネル、端の方からヒビが入って割れ始めてる……(笑)
せめて今月中はもってほしいよ……月が変われば大手を振って機種変できるので!
今の請負先の会社、ものを作る会社のくせにものを作ることを全く理解してない人しか集まらないのは、会社としてかなり致命的なのでは……と、この15年くらいずっと思ってる

2024年2月17日 この範囲を時系列順で読む

朝が-5℃、昼が15℃
気温差がガチでパナィ感じなの、山だなって
職場に来たら-5℃だった
さむい

2024年2月16日 この範囲を時系列順で読む

次の機種どうしようか悩んでいるんだけども
どれ買ってもいいお値段で、これ買うならPCパーツ買いたいなとか…思うよね…

このままずっと使って電池パックがどこまで膨らむか見てみたい気もしている(やめろ

2024年2月15日 この範囲を時系列順で読む

『百英雄伝』でKickstarterのプロジェクトアップデートのメールで、プロデューサーである村山吉隆氏の訃報を知った
メールを見た時は実感がなかったけど、時間が経ちニュースとして取り上げられているのを見て、訃報は本当なのかとじわじわ噛みしめている

村山氏は、今は亡き菅野ひろゆき氏と同じくらい尊敬しているクリエイターさんのひとりだった
菅野さんの時もかなりショックだったけど、村山さんも……ショックだよ……本当に……

心より、お悔やみ申し上げます

2024年2月14日 この範囲を時系列順で読む

ここまで電池パックが膨らむほどスマホちゃんを使うことがなかったんだけど
パネル浮くんだ…みたいな気持ちである

DSCN4287.jpg

全文検索:

ハッシュタグ:

日付一覧:

▲PageTOPへ