2024年1月17日 この範囲を時系列順で読む

2024年1月11日 この範囲を時系列順で読む

2024年1月10日 この範囲を時系列順で読む

ネコ「ニャニャーン!」
ぼく「何? お外見るの?」
ネコ「ニャッニャニャーン! ニャー!(ご飯台の前でうろうろ)」
ぼく「ん? ちゅーる?」
ネコ「ニャッ!!!!」
ぼく「はいはい、ちゅーるちゅーる(箱から取り出す)」
ネコ「ニ゛ャ゛ー!!(意訳:早くしろ)」

#ねこ #ぼくとゆかいな仲間たち

2024年1月08日 この範囲を時系列順で読む

2024年1月06日 この範囲を時系列順で読む

推しカプは何の脈絡もなく終始いちゃいちゃさせたい

2024年1月03日 この範囲を時系列順で読む

2024年1月01日 この範囲を時系列順で読む

2023年12月27日 この範囲を時系列順で読む

2023年12月19日 この範囲を時系列順で読む

人の腹に手ぇ当ててもたれてるのが妹者で、ネコが一弥さん。
231219_01.webp

3年前くらいに懸賞で「The Elder Scrolls Online: Summerset」を当てたのをきっかけに、「じゃあオンラインやるか」と随分前に妹者と一緒にESOを始めたんですが。
始めた頃は、丁度大型アップデートの「エルスウェア(Elsweyr)」が発売された頃で、懸賞元のご厚意で当てたのは「ベースゲーム+サマーセット(Summerset)」のコレクターズエディション版なのに、エルスウェアのDLCまで入ってるコードを頂きまして、TESシリーズは絶対カジートでやるマンなのでめちゃくちゃ嬉しかったのを覚えています(4Gamesさんありがとう!)

昔からTESシリーズをやる時は、道端に生えてるキノコや薬草などの錬金素材、木陰にある樽や麻袋の中、水辺のニルンルートや宝箱など、進行方向にある落ちているものは全て拾っていくプレイスタイルなので、始める際は有料会員であるESO Plusにも入会してやっていました。
まぁ、Plus会員の期限が切れてからやってなくて(笑)、約2年半ぶりにまた久々にPlusにひと月ほど課金したのでまた始めたんですが。
やっぱり前の頃に比べるとプレイ人口が減っているのか、ロケランで全てなぎ払いたい程いたプレイヤーさん方もおらず、程々の人の数で心穏やかにプレイ出来ているのが○。
昔ほどやんちゃしてくるプレイヤーさんもいないので、日本人プレイヤーさんからのうざ絡みで「うぜぇぇえええええええ!!!!!」となることも減っている気がします。

やらない間に色々と便利なアドオンも増えてて、ようやく何個かアドオンを入れたりもしまして。
その中でも一番感動したのが、マップ画面に採取ポイントのアイコンを追加してくれたり、フィールド上に3Dピンを出して教えてくれたりもする「HarvestMap」。

採取ポイントで採取すると、
231219_02.webp

こんな感じで3Dピンが立つし、上の方向マップにもアイコンが出てる。
231219_03.webp

このピンを立てるのがたのしくて、ストーリーそっちのけで大陸中を駆け回っています。
他の人が探した採取ポイントを取り込むアドオンもあるけど、TESシリーズはマップを歩くだけでもたのしいので、入れないだろうな。
いや、そろそろベースゲームのメインストーリーだけでも進めないととは思うんだけどね……デイリークエスト回すのがたのしくてそれどころじゃな……げふんごふん。

#ESO

2023年12月13日 この範囲を時系列順で読む

昨日、4回目のコロナワクチンを打ちに行ったんだけども
インフルエンザこじらせたようなだるさと、各筋肉と関節の痛みがすごくて、すごい(語彙力
呼吸する度に気管支周りとか肺周りとか心臓周りが痛だるい感じで、これがコロナウイルス……みたいな感じになってる

というか、この2x年、いつもこのテの予防接種では何の副反応も起こしたことがないのが自慢だったんだけど(それはそれでどうなのか)
今回はこのままガチで死ぬんじゃないか、みたいな体験してるわ…

2023年12月04日 この範囲を時系列順で読む

MAINLOGの絵のページ、どのページも全部リンク切れてたことに、つい数時間前にやっと気付くなど…
急遽応急処置で全部繋いだので、ちゃんと表示されるハズ

すおえりキス題が表示されないのは前のついった垢が削除されたせいで表示されない仕様なので、早急になんとかしたいスね…

まぁ……FLOWERS絵だけなら、Pixivでも概ね見られるけど
……このサイトで見てる人いるのか、そもそも(ぁ

2023年12月03日 この範囲を時系列順で読む

ぬこ様がずっと左手をペロペロしているなと思ったら、どうやらカメムシにちょっかい出したらしく、部屋が臭い
それは舐めても取れないよ…
231203_01.webp

#ねこ

2023年12月02日 この範囲を時系列順で読む

インフルエンザの予防接種へ行ってきたついでに、コロナワクチンの4回目を予約してきた
東京行く前に打ちたかったんだが、コロナ……まぁ、仕方ないね……

2023年12月01日 この範囲を時系列順で読む

TOPページ(INDEX)とブログ(NOTE)だけおにゅーになりました
残すはあと、ログ倉庫と、名ばかりのサークルインフォメーションページ…

2023年11月30日 この範囲を時系列順で読む

妹「Σ( ゚д゚)ハッ! マニマルコちゃんの中の人はオブリビオンでも浪川(大輔さん)だった可能性!」
姉「ただのM字ハゲのショボいハイエルフのおっさんなのにイケボだった可能性!」
妹「え、でも、本当に浪川だったっけ……違う川だった気もする……」
姉「(Google先生に聞く)……平川大輔さんスね」
妹「平たい方か」
姉「平たい方」

#ぼくとゆかいな仲間たち

2023年11月25日 この範囲を時系列順で読む

投票してきたぞい

ジンオウガたんとイヴェルカーナと原初メル・ゼナで死ぬほど悩んだので、我が家のネコチャンに指さしで決めてもらった(ぉ
231125_1.webp

#MHRise #MHRise:SB

2023年11月20日 この範囲を時系列順で読む

アップデート8が配信されたので、久々にSatisfactoryを起動してみたんだけど
開拓者さんがデュラハンになってた
231120_1.webp

#Satisfactory

2023年11月13日 この範囲を時系列順で読む

関孫六のペティナイフの切れ味が常に白ゲージ以上で、ヒトの皮膚なぞいとも簡単に切り裂いていくのこわい
(意訳:包丁で指切った

2023年11月09日 この範囲を時系列順で読む

少し前からアップデートで配信が始まった「Windows11 23H2」アップデートで、個人的にとても感動した機能が追加されていたので備考録を記したよ

Snipping Toolがすごい - Retrovirus NOTE

#ガジェット

2023年11月08日 この範囲を時系列順で読む

もしかして……
全部てがろぐでいいのでは……?

でも、記事毎にHTMLマークアップ単位の見出し(<h1>とか<h2>)が付けられないしなぁ…
いちいちJavaScriptで書き換えるしかないか……

全文検索:

ハッシュタグ:

日付一覧:

▲PageTOPへ