2010年10月の投稿74件]

2010年10月30日 この範囲を時系列順で読む

野沢那智さんが亡くなられたとTL見て知った…記事にもなってたから、本当なんだろう。
マジかよ………本部長ォ…!!(´;ω;`)ウッ…

ご冥福をお祈りいたします……うぅ……
MELL姉さんの「repeat」のPVみてぇ(;´Д`)
むかーしに収録されてたPVのディスク割っちゃったからなー…
やーん!りっちゃーーーーーーーんっ!!(*´Д`*)カワイイ!!
個人的には5よりもこっちの方が好きだわー!!

【ファミ通.com】『真・三國無双6』の新たな武将が公開 http://t.co/LrnASj8
ケロQさんトコの「素晴らしき日々」の主題歌のCD買ったんだけど、この履いてない仕様は一体誰得なんだろうかと小一時間程真剣に悩んだ
ナルル王国出る前の慣らしでPSP版ワーネバ2なう。
引っ掛けられたお嬢さんが所属ショルグ長の娘さんだったのにはビビった。毎回こんなんだけど。

#ワールドネバーランド2

2010年10月19日 この範囲を時系列順で読む

13巻特装版どまらCDの感想を一言で簡潔にまとめるなら、「浅野まゆみ(役名)ははブのどまらCDに必要不可欠な存在である」

#はやて×ブレード
うん、元気出た。腐ってないで原稿する(`・ω・´)
というか、もう、ぐっちが…!ぐっちが…!!゜+。(*´▽`)。+゜

#はやて×ブレード
みつきがイケメンすぎてマジで動悸がする

#はやて×ブレード
り………りっ……………良牙クンみたいなのがいるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッッ!!!!!!!!!!゜+。(*´▽`)。+゜

#はやて×ブレード
単行本読む前にすることって言ったら、カバーのどこにわっきんが潜んでいるか探すトコからだよな!
今回フツーにいたけど。

#はやて×ブレード
ポストに、文字通り何か刺さってると思ったらアマゾネスの封筒だった。13巻の特装版来たよ!

#はやて×ブレード
いいんだ、なんかドラマCD作ってるってケロQの中の人が言ってるし!!
かわしまりのさんがいれば内容がなんだっていい!!(既に目的が中の人になっている
とりあえず、心を鬼にしてCDだけにしといた。いかん……自重せねば……
おれは今初めて、心から抱き枕カバーが欲しいと思っている
んなことしてる場合じゃないのは分かってるんだけど………おなごじゃなくて野郎描きてぇ………
まぁ、つまり、本来の目的を見失ったので軽く流しながらストパニを観てたわけです(笑)
実はストパニの静馬さまはかなり好きだ。あーいう人は大好き過ぎる。
アニみてはセカンドシーズンまでしか見てないから知らなかった…
え……っ………マリみてのアリスって……皆川純子だった…の……?(;´Д`)
あぁああああああああ、やっぱりなばの低音が好き過ぎる!!
はぁあああ(*´Д`*)ああああああ!!!!

2010年10月18日 この範囲を時系列順で読む

何だろう……最終回なのに、作画が全話を通して一番残念とか、、、残念だ……
あの頃のOCNのリースPCの中で一番スペックがいいやつだったんだけどなぁ…Celeronの500Mhz(いつの話だ
いや、半日じゃねぇ、1日半だ
一番最初に使ってたPCは30分アニメを6話分ほどエンコードするのに半日以上掛かっていたのに、今は1話あたり8分以下ですよ。文明の利器ってすごいなぁ…(しみじみ
三國無双の6が出る…だと…?!
あ………山のようにあるスーパーのビニール袋の整理してて、印刷所に問い合わせ電話入れるの忘れてた……orz
もっかい言うぞ!「Red Dead Redemption」がマジで楽しそうだし!!
買いに行けってこと?!
あぁもう!!RDRがマジで楽しそうだし!!
トレーラー見てただけでもスゲー!!って思ってたのに!!
マジ楽しそうだし!!マジ楽しそうだし!!(しつこい
こんなけしからんクリアファイルが付くって言うから表紙がRDRの電プレ買った(*´∇`)←単純

ねこかわいい
B5サイズの変形本は結構置き場に困る(´・ω・`)
マニュアル系とかって割とそうじゃない。
まぁ、OSが32bitだから実質3GBだけど
メモリの4GBのDual kitが新古品で超破格だったので速攻で買って差して見た。
相性も不具合もなくすんなり行ったのでいい買い物だったー(´ω`)
やっぱ2倍になると違うな…(笑)
実は、今、平衡感覚が麻痺しているのかなんなのかわかんないんだけど、フラついて上手く歩けなかったりしてたりして(笑)
ストレスからきてるんじゃないか、とは言われてるんだけど……ちゃんと眠れないのもそのせいなのかな、やっぱ
で、やっぱり漢和辞典はデジタルよりも紙の方がいいんだ。
気軽に他のページめくれるじゃん。
電子辞書は、いちいち言葉を打たないと出てこないし
名前の読みはフルネーム決まってるんだけど、しっくりとした漢字が当てはまらない。
キャラメイクする時はいつもこれで悩む。
考えるの楽しいけどさ(笑)
寝るつもりだったのに、キャラ名を考え出したら寝るどころじゃなくなった(実はまだ描いてる原稿のキャラ名は仮名のまま)
やっぱり辞書って、デジタルじゃなくて紙だよ…
つぶれ気味だった文字とかホワイトとか、スゲーきれいに出てるー(*´Д`*) 文明の利器スゲー!!
セブンイレブンのUSBでデータを持ち込んでのコピーを体験してきた。

………超キレイ゜+。(*´▽`)。+゜

2010年10月17日 この範囲を時系列順で読む

原稿では、人物絵を描くよりもベタ塗ったり背景描いたりする方に超絶な幸せを感じる筋金入りのアシスタントの一弥ですこんちくわ(´ω`)

2010年10月14日 この範囲を時系列順で読む

抱き枕は、ふつーにこう、ぎゅっと出来るけど、バスタオルは……その、、、、ねぇ(何
体操服のバスタオルとメイド服のバスタオルと肌Y(素肌にYシャツ)のバスタオルと下穿いてないなバスタオルって抱き枕より需要ってあるんだろうか(絵的な意味で

2010年10月13日 この範囲を時系列順で読む

すげーなー。両面印刷にも対応してるし。
ここまでのサービスしないと、客が利用しなくなってるのかなぁ…
近々試す機会があるから、試してみよう。
それで行けるなら、わざわざプリントアウトして原稿持って行かなくても楽チンじゃんね
それはそうと、最近のセブンのコピー機すごいねー。
USBでPDFなりJPEGなりTIFFなりのファイル持って行ったら、そこからコピー出来るようになったんだって。
これって、コピー本の本文印刷の強い見方だと思うんだ。すごく。

2010年10月12日 この範囲を時系列順で読む

人様の描く甘々はニヤニヤできるけれども、自分の描く甘々は精神的ダメージの材料でしかない………と、何年経ってもそう思う(´・ω・`)

2010年10月11日 この範囲を時系列順で読む

潮(超本命)は初期の頃のつんけんしてる方が良かった。
本命キャラ同士がくっついたのには喜ばしいのかもしれんが、潮のあのデレ方はちょっとなぁ……というのが、本音、です。地元友よ(はい?

#感想文
そういえば、今更ながらに「紳士同盟」の10・11巻読んだ……んだけど………うん。種村有菜、だな
紳クロは、有菜にしか描けないと思う。うん(これでも最大級に褒めてる

#感想文
うーん……SAIがグレースケールも扱えるようになったら完璧なのに(´-ω-`)
RGBのみだからメモリばっか食うよな。まぁ、ペイントソフトだから仕方ないんだけど。
白い原稿も、セリフが入ると不思議とマンガっぽく見えるから七不思議だよね(`・ω・´)

全文検索:

ハッシュタグ:

日付一覧:

▲PageTOPへ