2022年の投稿73件]

2022年12月 この範囲を時系列順で読む

そういや、ヨモギちゃんやカゲロウさん、タドリさん達の故郷を滅ぼしたであろうヤマツカミとかアマツガマツチが来るのでは疑惑はどうなったんだろう…
明らかにゲーム内でそんな雰囲気かもしてたけど

#MHRise:SB
Wii持ってなくて月蝕は出来なかったから、他機種だけじゃなくてSteamにも来てくれたのは嬉しい

2022年10月 この範囲を時系列順で読む

お絵かきしたい時に限って、手元のペンタブが全滅してる罠…
ロンディーネさんは、ロンディーネさんだなぁみたいな感じだったのに
姉上の破壊力がパネェ感じで色々あかん
カプコンわかってるよ(何

#MHRise:SB
投げキッス、甘めなセリフ吐いたりするので興味本位でフィオレーネさんのボイス設定してやったんですよ。
最初は「感謝の印だ」って言ってたのに、突然「ずっと一緒だ」とか「そばにいてくれ」とか言い始めて、ちょっとそれ今すぐウチの猛き炎に言って今すぐさぁなう!!みたいなテンションになりました。

#MHRise:SB
ヒノエさんにやると「ミノトには内緒ですよ?」って投げキッス返してくれたので、もしやフィオレーネさんも何かしてくれるのかなってwktkしながらやったら頷くだけだった。
ミノトに関しては首を振って拒絶される始末で、このシスコンめとか思ったりなんだり。

#MHRise:SB
ジェスチャーに投げキッスってあるじゃないですか。
モーションが完全に女子なので、ひげ面のおじさんでやったらめっちゃ楽しくて一人で笑ってたんだけど

森さんのあの声で「いいこだね」って言われるのドキドキするよね

#MHRise
あと、あれだ。
人生2周目を本データとすると決めたので、こっちで色々イベントクエ進めてジェスチャーとか重ね着とか取得してるんだけど
スタンプとかクエストクリアしたら貰えるのっていいよね
フクズクのスタンプかわいい

#MHRise:SB
MH:Wの時も思ってたけど、MHP2の時苦手だったティガレックスとめっちゃやりやすくなってるなって
謎の当たり判定がなくなってる気がする
ラージャンもそんな感じする

あと、ザザミとギザミ見てると、モノブロスとグラビモスともまたやりあいたいなって

#MHRise:SB
初回は大剣一筋だったので、人生2周目はMHP3rd以前で愛用していた片手剣縛りでやってたんだけど
MH:Wで片手剣のモーションがガラリと変わってたのは知ってたけど、こんなに使いやすくなってたんか、みたいな
盾でぶん殴って転がすのたのしい

#MHRise:SB
ライズとサンブレイクを同じキャラで2周目やりきったんですけど(どんだけ

初回はあまり人の話聞いてなかったので、2周目は細かく世間話を聞きに行ったんだけど
クエスト段階ごとにみんなとの会話が変わっていくのがちょお楽しいと思いました
こういうの大好きだよ
遂に推しをお迎えしました

フィオレーネさんだけじゃなくて、ロンディーネさんとカゲロウさんも欲しかったけど、売り切れてたからね…
フィオレーネさんの隣に置く猛き炎は自分で作るしかない(末期

221027_1.jpg

#MHRise:SB
NPCキャラのなりきり重ね着とかあるのかー
でも、自分でフィオレーネさんを操作したいわけじゃないんだよなぁ

推しは外側からあたたかく見守っていたい

#MHRise:SB
今回キャラメイクしててスゲーって思ったの、ボイスタイプの制限ないんですね
前はきっかり男子と女子に別れてた気がするけど
厳ついおじさんが口開いたらかわいい声できゃるんきゃるんな事いう人だった、みたいな事も出来るのたのしそう

#MHRise:SB
サンブレイクのメインストーリー、もっかいやりたい…
フィオレーネさんとワイワイ話しながら狩り出来る緊急クエって1回限りじゃん…

特にメル・ゼナ戦とかの時の数々の発言に中の人のテンション爆上がりしてたとか言えない

でも、またカムラの里を救う所からなんだよなあー

#MHRise:SB
つか、最終バトルでNPCが一緒に戦ってくれるって胸アツだと思うんだよね
まだMHW:Iのミラボレアス戦やってないから、向こうもたのしそう
ミラ戦やりたいから、その為にまたPC版のアイスボーン進めなきゃ…

PC版で120fps以上でヌルヌル動く感覚の味をしめると、PS4の30fps固定って物足りなくなる…

#MHRise:SB
モンハンのサンブレイク、メインストーリーをクリアしてエンドコンテンツに入ったんですけど
個人的にすげーたのしかった!
アイスボーンもかなりたのしかったんだけど、サンブレイクの方が思い入れ強いかも
これが最推しフィオレーネさんの力…

#MHRise:SB

2022年9月 この範囲を時系列順で読む

今回、ライゼクスと初めましてだったんだけど
帯電した姿を見た姉妹揃って「なんだこのゲーミング竜!」だったの、正常な感想だと思うんだよね

装備も光るのかとめっちゃwktkしたのに、常時光るの武器だけだった…

これ、暗がりに入ったりとかHPの増減で光ったりするのかな
大剣は溜め3で刀身が光る

#MHRise:SB
でも、今回盟勇クエストがあるおかげで、オフラインソロ勢にはMRの素材が集めやすくていいなって思いました

慣れてくればひとりで行く方が早いけど
賑やかでさみしくないのがいい

#MHRise:SB
盟勇クエストといえば
アルロー教官から「複数人クエストだって言われたから一緒に来い」と提示されたのがゴアマガラのクエストで、1人じゃ危ないからダメだ言われたとぶつくさ言ってたんだけども

その直前に、ひとりで心細い思いで初見のゴアマガラ相手にしてきた猛き炎的には解せない言われよう

#MHRise:SB
連斬り連携の動きが大剣らしからぬ流れるような動きですごいと思うし、威糸阿成の構えが便利すぎてたのしい

武器出し1発を当てながら隙見て溜め3当てていくのもいいけど、手数狙える連斬りがたのしすぎて
MH:Wの時に欲しかったな、これー

#MHRise:SB
今作の大剣はかち上げで味方キャラを「たかいたかーい!」って出来なくなってるの、ちょっとさみしい

#MHRise:SB
というか、フィオレーネさん好き過ぎて薄い本探してしまいそう(落ち着け

#MHRise:SB
買うタイミングが合ったので、モンハンのサンブレイク買ってモリモリ進めてるんですが
盟勇クエストが楽しすぎてストーリークエストにもみんなついてきて欲しいんですけど

いや、要所要所でフィオレーネさんがついてきてくれるけどさぁ
シャガルマガラとかひとりで行きたくないお…(イマココ

#MHRise:SB
当時からやりたいと思ってたMHXXのニャンター熱がまた再燃してしまったのでダブルクロスやりたい…
3DS買うところからだけど、ダブルクロスならSwitch版あるって聞いたので、またSwitch買う理由が出来たのはいいんだけど
どこにも売ってなくない……? スプラ3が出たせいか……?
モンハンライズ、あとはサンブレイク買えばいいところまで進めたんだけど
そこでエルガドに行っていいの…?みたいな所でいいのがまた
せめて淵源終わらせてからでいいじゃん?って思ったけども、淵源がHR50の緊急クエだからかなぁ

#MHRise

#ねこ
最初は男キャラで作ってたんだけど、女ハンターさんのボイスの中に森なな子さんボイスを見つけてしまってからはそちらに乗り替えました(ぉ
砥石使った時の「本当の君はもっと美しい…」ってセリフ、髙枝切りハサミに甘く囁きながら刃を研いでる寮長しか浮かばん

#MHRise
早くギザミとザザミに会いたいよ…

#MHRise
装飾品が全部手作りしないといけないのがちょっと面倒だなとは思うけど
欲しいのが出るまで該当クエをマラソンしないといけない事を考えると、良いシステムなのかなぁ…

どっちもどっちな気がするけども

#MHRise
ワールドの時もBGMがカッチョええな!って思ってたけど、ライズは和テイストだから大変好みです
ジンオウガたんの「閃烈なる蒼光」がますます好みのアレンジになってるのポイント高すぎる
サントラ、まだあるなら買わなきゃ…

#MHRise
モンハンのサンブレイクの為にライズをゴリゴリ進めてるんだけど、ワールドの時に入門モンスターだったプケプケとトビカガチがカムラの里が管理する地域の狩り場では中堅以上の扱いになってて、結構戸惑い気味
新大陸が全体的におかしかったのかって思いました

#MHRise

#TES V: Skyrim

2022年8月 この範囲を時系列順で読む

アイシー50thの記念グッズであるハンカチのハニワの方をうっかり衝動買いしてもらいました。
買うしかないじゃんこんなの!みたいな勢い。

220826_1.jpg
漫画関係がどう変わるかでサブスク要検討かもしれぬ
クリスタの主な用途って原稿だから…
サイト用に画像作ってる最中に思い立ったのでまとめました。

通算したら30冊あるけど、1冊はリメイクなので実質29冊でした。
よく出したなそんなにって気持ち(´ω`)

FLOWERS本の表紙まとめ
https://www.pixiv.net/artworks/100442796

#FLOWERS

2022年7月 この範囲を時系列順で読む

それから、久々に明治神宮行ったんですけど、そこで厄年の一覧表が目に入って
何となしに見てたら今年が後厄で「マジかww」ってなりました
そういえば今年はまだ初詣行ってないから、この表も見てねぇわ

去年一昨年と色々あったのは厄年だったからか…
後厄が一番酷いと言うので、気を付けたい所存

220714_2.jpg
イベントの翌日の11日は、普段東京行っても滅多にしない東京観光をしてきて
その中で、お薦め頂いたので東京都庁の社員食堂で都庁ラーメン食ってきたんですよ(写真失敗してるけど

元祖って事は、他にも都庁ラーメンと言われる所以のラーメンがあるって事なんだろうか、とか考えちゃった

220714_1.jpg
しかし、いまだに電車の乗り継ぎとかに慣れない…日常的に電車に乗るところに住んでたらそうでもないんだろうけども
むしろバスの方が馴染みあるけど、一定額だから前乗りなんだよね、東の方って…これにも慣れないよ…
ただいま広島&我が家ー!
久々の東京遠征たのしかったー
イベントにも出られたし、行きたかった所も見て回れたので、よかった
GLFes撤退しましたー
ありがとうござました!
久々にイベントの空気を味わいました
やっぱたのしいな!(´ω`)
そして、本日は何にも替えられない大事な用があるので、14時までには撤退しますー
ご用あればお早めにー
GLFes35始まったようでー

新刊はありませんが、在庫ないと思ってた「残夢」と「TESTPLAY4」が出てきたので、置いています
本当にものすごく久々に新幹線に乗ってる気がします
現地で雨さえ降らなければ問題ないので、天気もってほしい…(広島は雨だった)
しかしながら、前に出したすおえり本の「focus」は通販しかしてないので、今回が実質イベント初売りで新刊みたいなもんなんや…(苦しい
でも、すぐに出せるっつーたら、やらしいのしかないよね…
どうしようか…
作業中の新刊、時間切れでダメなので、ペーパーか2枚程度の折り本かを持って行けるようにシフトチェンジしますよ

次回に持ち越しか、折りを見て通販するか考えます…
最初のを諦めた後にやろうとした本と、それが無理そうだからチェンジした本とで、実は合計3冊あるんだよ…(笑)
他のサークルさんの大事な同人誌にはカバーかけてるけど、よもや自分の同人誌にカバーをかける時がくるとは…(※イベントの準備中

全文検索:

ハッシュタグ:

日付一覧:

▲PageTOPへ